logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...

Re: 手探り航法・旅日記

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 手探り航法・旅日記

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
18
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006-3-13 12:45
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
ちょっと訂正させていただきます。12日にアップロードした、
■雲間の湘南フライト・伊豆大島ナビ実験■(その1 立案編)
の中に、以下のような記述があります。

「基地にはVORのマークで「Atsugi TACAN」とだけ書いてあります。
これは…DMEと同じもので、距離は分かるが、VORのラジアルは、
発射されていない無線施設のようです。」
 これは間違いで、TACANは方位データも発射しています。ただし
VORとは周波数もまったく違うため、民需用のNAV受信機では使えな
いだけでした。ごめんなさい。
(そういえば昔、リチャード・バックの作品「夜と嵐をついて」の
中に「TACANの針が揺れて、○○上空に来たことを示した」という
表現がありました。こりゃ、方位を示す計器に違いありませんね)

 なおTACANの距離測定機能は、DMEそのものなので、FlightGearの
DME受信機で使えます。(この湘南フライトでも補助的に使います)
投票数:24 平均点:4.58

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
screwdrawe 2025-8-24
oknavsemd1 2025-8-23
exapowo 2025-8-23
vavada360 2025-8-23
bonanza184 2025-8-22
MariaGlew 2025-8-22
adamcol 2025-8-22
1c-wisead 2025-8-21
ypuranaj 2025-8-21
trave 2025-8-21
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET