logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
83 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 83

もっと...

Re: 翻訳ドキュメントに関する話題(進捗状況/懸念点報告)

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 翻訳ドキュメントに関する話題(進捗状況/懸念点報告)

msg# 1.5.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-3-28 22:39 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
詳しい情報、ありがとうございます。
js_demoの出力結果についても、書きかけの文書に反映させようと思います。

引用:
これは、ボタン8と11が押され、軸2が+方向に最大になっている状態を表しています。
ボタンや軸を操作すると、それに対応してjs_demoの表示が変わるのは確かなのですが、Saitek X45のあらゆるボタンや軸を操作してみても、全ての表示を0の状態にすることは出来ませんでした。
# どこか気づかないところにあるスライドつまみなどを感知してしまっている可能性も否定できませんが。

おそらく、ボタン8と11はモード切替スイッチとAUX切り替えスイッチを「ボタン」として検出しているんじゃないかと思います。
Input/Joystick/Saitek/X45.xml の上の方のコメント部分にボタンと軸の番号の一覧があります。
Linux/Windows/Mac Axis Numbers:
  0   	Roll (positive == right) 
  1  	Pitch (positive == down/back/nose-up)
  2/5/5 top "rotary dial" on the throttle (positive == CCW)
  3   	Rocker switch ("rudder" control) on the throttle (positive == right)
  4/2/2 Throttle (positive == back/down/idle)
  5/4/4 Bottom "rotary dial" on the throttle (positive == CW)
  	Strange this axis doesn't seem to exist on Mac OS X!
  6/6/6 Lower right hat horizontal axis (positive == right)
  7/7/7 Lower right hat vertical axis (positive == down (Mac positive is UP))

Button Numbers (Identical b/w Linux/Windows/Mac):
 0  Trigger
 1  Stick top "A" switch
 2  Stick top "B" switch
 3  Stick top "launch/fire" switch
 4  Throttle "D" switch
 5  Throttle "mouse" switch (tiny black thumb button)
 6  Stick "pinkie" switch
 7  Stick front "C" switch
 8  -+                                left position   ("M1")
 9   +- Throttle "mode" 3-way switch: middle position ("M2")
10  -+                                right position  ("M3")
11  -+                                left position
12   +- Throttle "Aux" 3-way switch:  middle position
13  -+                                right position
14  Upper left hat in "up" position
15  Upper left hat in "right" position
16  Upper left hat in "down" position
17  Upper left hat in "left" position
18  Throttle forefinger hat in "up/back" position
19  Throttle forefinger hat in "right" position
20  Throttle forefinger hat in "down/forward" position
21  Throttle forefinger hat in "left" position
22  Throttle thumb hat in "up" position
23  Throttle thumb hat in "right" position
24  Throttle thumb hat in "down" position
25  Throttle thumb hat in "left" position

ということは・・・もしかしたら、そもそもボタンの値はどうやってもゼロにできないのかもしれません。
(ボタン8〜10がそれぞれmode1〜3、ボタン11〜13がそれぞれaux1〜3に割り当てられているっぽいです。)

ところで、軸2はちゃんと0になりますか?あと、その場合どの位置で0になるんでしょう?



どちらにせよ、「切り替えスイッチをボタンとして検出してしまう」問題がある限りはfgjsの事を書くのはやめておきます。
#全然クイックじゃない「クイックリファレンス」になりそうですが・・・
投票数:14 平均点:5.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
rajacu 2025-7-17
nesh 2025-7-17
arixoxawy 2025-7-17
anelyx 2025-7-17
usyzejox 2025-7-17
ygubudu 2025-7-17
ilaqud 2025-7-17
ebojus 2025-7-16
uwykesalu 2025-7-16
ecoseti1 2025-7-16
 最近の画像(画像付)
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET