logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
154 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 154

もっと...

Re: Tat 行きます ;-)

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: Tat 行きます ;-)

msg# 1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
19
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-1-29 23:54
toshi  長老   投稿数: 1526
Tatさん、こんばんは。toshiです。
ご登場お待ちしておりました〜。

JPフォーラムからの提案として本家に貢献できるようになると最高ですね!
ちなみに私も、翻訳作業に参加し始めた頃に、「まず用語集を作ってみよう」と思ったのですが、あまりに大変そうなのですぐにあきらめてしまいました...
いずれ、FlightGear の翻訳作業も、例えば Linux や FreeBSD などに見られるような「ドキュメンテーションプロジェクト」に進化していくのかもしれませんね。
まぁ当分先の話かとは思いますが。

それから、FligthGear マニュアルの Mac に関する文章は、(Mac ユーザではない) 私が見ても「あれ?」と思うところが結構あります。

例えば、
FlightGearマニュアル/第1章」より。
引用:
あなたがMac OSXの下でFlightGearを実行させたいなら、PowerPC G3 300MHzかそれ以上をお勧めします。 グラフィックカードは、最低ATI Rage 128ベースのカードを勧めます。ジョイスティックはMac OS9.xでのみサポートしていて、現在Mac OSXではジョイスティックをサポートしていません。
・マシンのスペックがずいぶん古いような気がしますが、いかがでしょうか?
・Mac OS X でもジョイスティックは使えるんですよね?
といった感じです。

他にも、Windows と Unix系 については説明があるのに、Mac については説明の無い箇所がいくつもありますので、お気づきの点がありましたら「FlightGearマニュアル」にどんどん修正を入れて頂けるとありがたいです。
なお、翻訳文書のメンテナンスの観点からは、できれば注釈なり訳注なりの形にしていただけると、英語の原文から意図的に変更している箇所が分かるので助かります。

ついでですみませんが、「MP Carrier の利用方法」を拝読した上で質問いたします (機能はまだ試していません...)。
Mac OS Xでは、以下の環境変数はデフォルトでどのように設定されているのでしょうか?
・$FG_ROOT
・$FG_SCENERY

ちなみに、Windows でインストーラ (fgsetup-1.0.0.exe) を使って FlightGear v1.0.0 を新規インストールした場合は
FG_ROOT: C:\Program Files\FlightGear\data
FG_SCENERY: C:\Program Files\FlightGear\data\Scenery;C:\Program Files\FlightGear\Scenery
になります。
FG_ROOTに関しては、「FlightGearマニュアル/第3章」の説明と一致している (dataディレクトリも含まれる) のですが、FG_SCENERYについては「FlightGearマニュアル/第2章」や「FlightGearマニュアル/第3章」のWorldSceneryディレクトリに関する記述と合わないので、他のOSではどうなっているのか知りたいのです。

補足:
Windowsのインストーラはデフォルトで C:\Program Files\FlightGear\data\Sceneryにw130n30のObjects と Terrain を格納し、またC:\Program Files\FlightGear\scenery という空のフォルダを作成します。
「Install & Uninstall Scenery (fgadmin.exe)」を起動すると、Install Destination として「C:\Program Files\FlightGear\scenery」をデフォルトで指定するので、ここには追加シーナリーデータを格納することを (インストーラをコンパイルした作者は) 意図しているものと思います。

細かい点で恐縮ですが、お教え頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

最後になりましたが、私もこれまでに翻訳作業に参加してくださった多くの皆様のご協力に感謝いたします。
特にマニュアルの前半部分は、過去に翻訳された文章を多く取り入れています。
これからも、よりたくさんの方が様々な側面から貢献して下さることを願っております。
投票数:11 平均点:6.36

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
expert2a 2024-4-19
monta 2024-4-19
flirt400 2024-4-19
fastlanejt 2024-4-19
poolands8y 2024-4-19
tr1winbe7z 2024-4-19
uvoluv 2024-4-19
ybokimi 2024-4-19
edytekyk 2024-4-19
ofugiq 2024-4-19
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET