logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
27 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 27

もっと...

Re: 零式戦闘機(A6M2)の開発

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 零式戦闘機(A6M2)の開発

msg# 1.9.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-2-3 0:47 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
Tatさん、toshiです。

解説ありがとうございました。
なるほど、単に私の離陸の操縦方法がそもそもまずかったのですね。
失礼いたしました。

私と同じようにパーキングブレーキをかけたままスロットルを全開にして前につんのめってしまう人は他にもいそうな気がしますので、、Help > Aircraft Help で表示されるヘルプに、滑走路からの離陸手順についてのポイントを簡単に書いていただけると嬉しいのですが、いかがでしょうか。
文章のイメージとしてはこんな感じです。

Aircraft\SenecaII\SenecaII-base.xml より引用:
<help>
<title>PA34-200T Seneca II</title>
<line>Quick startup:</line>
<line> - set magnetos to on by hitting '}' trice</line>
<line> - open throttles approx. 25 percent</line>
<line> - hit 's' for 5 seconds to start the engines</line>
<line> - hit 'B' to release brakes</line>
<line> - open throttles to 40 inches of manifold pressure</line>
<line> - rotate at 70 knots, climb at 100 knots</line>
<line/>
<line>You can also use the tutorials under Help-&gt;Start Tutorial</line>
<line/>
<line>For the online documentation go to</line>
<line>http://wiki.flightgear.org/Seneca</line>
<line/>
</help>

それから別件でもう1点、ご確認をお願いしたいことがあります。
A6M2-jsbsimで起動すると、画面上部に以下のメッセージが表示されますよね。
Performance Monitor is available.
Press Ctrl-Shift-M to activate.

そこで、Ctrl-Shift-Mを押すと、画面にパフォーマンスモニタが表示されますが、
同時にコンソール画面に以下のメッセージが出ます。
飛行中にCtrl-Shift-Mを押すといくつかの数値が一時的に更新されますが、いくつかの数値は0のままのようです。
動作環境は、FlightGear2.6.0-RC2 for Winです。
Nasal runtime error: nil used in numeric context
  at C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/A6M2/Nasal/performance.nas, line
110
  called from: C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/A6M2/Nasal/performance.
nas, line 92
  called from: C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/A6M2/Nasal/performance.
nas, line 456
  called from: C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/A6M2/Nasal/performance.
nas, line 480
  called from: C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/A6M2/Nasal/performance.
nas, line 495
  called from: C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/A6M2/Nasal/keyhandler.n
as, line 69
  called from: C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/A6M2/Nasal/keyhandler.n
as, line 31
  called from: C:/Program Files/FlightGear/data/Nasal/globals.nas, line 100
投票数:26 平均点:4.23

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
banquet 2025-7-8
aruqec 2025-7-8
oqyryno 2025-7-8
okorata 2025-7-8
obeqixu 2025-7-8
OptomUze 2025-7-8
ugifux 2025-7-7
iqilax 2025-7-7
icuzevel 2025-7-7
owuboxir 2025-7-7
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET