logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...

Re: 零式戦闘機(A6M2)の開発

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 零式戦闘機(A6M2)の開発

msg# 1.5.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-5-16 0:24
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
こんばんは、sambarです。

引用:
FlightGear v2.0.0 の src/FDM/JSBSim 以下のファイル
http://gitorious.org/fg/flightgear/trees/v2.0.0/src/FDM/JSBSim
や、その元となっている JSBSim 自体のソースコードの変更履歴
http://jsbsim.git.sourceforge.net/git/gitweb.cgi?p=jsbsim/jsbsim;a=shortlog
を眺めてみたりしたのですが、v1.9.1からv2.0.0のリリース間での変更点がたくさんありすぎて、まるで特定できませんでした。

私の先述の「JSBSimの更新に〜」は過去に起こった同様の現象からの推測で、どの変更点が効いているのか特定できていません。
#2009年頃に、CVS版のfgfsで本家の機体ダウンロードページからダウンロードしたSu-26Mを使用した時に同様の症状が出ていて、本家フォーラムで機体(エンジン)データの修正方法がでてました。
#http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=4&t=14&start=30  です。

私はAeromaticがJSBSimに合わせて更新された後、aeromaticで生成したデータに置き換えましたが・・・

#というか、FGPiston.*とFGEngine.*だけでも相当更新されてますし…
投票数:15 平均点:6.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
banquet 2025-7-8
aruqec 2025-7-8
oqyryno 2025-7-8
okorata 2025-7-8
obeqixu 2025-7-8
OptomUze 2025-7-8
ugifux 2025-7-7
iqilax 2025-7-7
icuzevel 2025-7-7
owuboxir 2025-7-7
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET