logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
30 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...

零式戦闘機(A6M2)の開発

このトピックの投稿一覧へ

通常 零式戦闘機(A6M2)の開発

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 | 投稿日時 2007-1-6 18:35
Tat  長老   投稿数: 375
ここへの投稿は初めてになります。Mac OS X への移植を担当しています Tat です。みなさま宜しくお願いします。

さて、FlightGear-users のメーリングリストで「クリスマスプレゼントとして、欲しい機体は何?」という話題が出たので「ゼロ戦」と答えたら、本当に CVS 上に A6M2 が追加されました。(制作者の Syd Adams に感謝しましょう)

機体開発もゼロ戦の知識もほとんどなかったですが、折角の好意に答えるべく色々調べながら試行錯誤してみたら、割といい感じになりつつあります。開発者の Syd とも色々話をして、私がパネルの詳細部分や機体データの情報収集とフライトモデルの改善を手伝う事になりました。苦労っぷり & 機体ファイル(α版)が FlightGear Mac OS X のサイト(英語)にありますので、詳しくはそちらもご覧下さい。

Modifying Zero Fighter

Modifying Zero Fighter (part 2)

FlightGear 初の日本製戦闘機ですので、良いものにして行きたいと思います。開発者の Syd も出来るだけ本物に近づけたいとの事だそうです。つきましては皆さんの FlightGear に A6M2 を追加して利用してみてください。感想や情報(特に計器類)をお待ちしています。

Syd の作成したモデルは A6M2-set.xml で私が変更を加えたものは A6M2b-set.xml と別ファイルにしています (いずれ統合されるでしょう。)
一応緑の機体 (A6M2b-green-set.xml) もありますが、こちらはほんのお遊び程度ですので全く正確ではありません。
投票数:25 平均点:6.40

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
fly88 2025-9-19
ovogomiga 2025-9-19
ibulihil 2025-9-19
yqyvej 2025-9-19
ifymapyma 2025-9-18
izepuw 2025-9-18
fillerk1a1 2025-9-18
zerkalo1x 2025-9-18
MerCHan 2025-9-18
aqupocot 2025-9-18
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET