Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例
zero1962
居住地: 三重県
投稿数: 229

MACH B&F のマシンが手元に無いので私のノートPCでの設定を
以下に示します。
C:\relax\FlightGear(1.0.0)\bin\Win32\fgfs.exe
--fg-root=C:\relax\FlightGear(1.0.0)\data
--fg-scenery=C:\relax\FlightGear(1.0.0)\data\Scenery;C:\relax\FlightGear(1.0.0)\scenery
--airport=RJTT
--runway=34R
--aircraft=lionceau-yasim
--control=joystick
--disable-intro-music
--disable-random-objects
--disable-panel
--enable-hud
--disable-anti-alias-hud
--disable-hud-3d
--disable-specular-highlight
--disable-ai-models
--vc=0
--disable-clouds
--disable-textures
--shading-flat
--fog-disable
--geometry=1240x480( 3840x1024)
--visibility=10000
--bpp=32
--timeofday=noon
--ai-scenario=nimitz_demo
以上ですが、コックピットビューでフレームレートは7ぐらいです。
ディスプレィの色数を16bitにしてみましたがあまり効果ありませんでした。計器類の少ないJ3cubでは、23ぐらいまでいきましたよ。
日曜日にMACH B&Fの活動があるのでそのときに確認してきます。
どうぞご確認よろしくお願いいたします。
以下に示します。
C:\relax\FlightGear(1.0.0)\bin\Win32\fgfs.exe
--fg-root=C:\relax\FlightGear(1.0.0)\data
--fg-scenery=C:\relax\FlightGear(1.0.0)\data\Scenery;C:\relax\FlightGear(1.0.0)\scenery
--airport=RJTT
--runway=34R
--aircraft=lionceau-yasim
--control=joystick
--disable-intro-music
--disable-random-objects
--disable-panel
--enable-hud
--disable-anti-alias-hud
--disable-hud-3d
--disable-specular-highlight
--disable-ai-models
--vc=0
--disable-clouds
--disable-textures
--shading-flat
--fog-disable
--geometry=1240x480( 3840x1024)
--visibility=10000
--bpp=32
--timeofday=noon
--ai-scenario=nimitz_demo
以上ですが、コックピットビューでフレームレートは7ぐらいです。
ディスプレィの色数を16bitにしてみましたがあまり効果ありませんでした。計器類の少ないJ3cubでは、23ぐらいまでいきましたよ。
日曜日にMACH B&Fの活動があるのでそのときに確認してきます。
どうぞご確認よろしくお願いいたします。
投票数:28
平均点:6.07
投稿ツリー
-
NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2008-11-24 18:31)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2008-11-25 0:20)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (sambar, 2008-11-25 0:55)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2008-11-25 21:06)
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2008-11-25 20:15)
-
11月30日の作業 (zero1962, 2008-12-1 23:20)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2008-12-1 23:55)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2008-12-2 21:28)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2008-12-2 23:57)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2008-12-4 23:10)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2008-12-5 22:43)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2008-12-7 20:52)
-
年内活動納めと一部の問題解決 (zero1962, 2008-12-14 19:15)
-
Re: 年内活動納めと一部の問題解決 (toshi, 2009-1-28 23:58)
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2008-12-14 20:49)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2008-12-16 20:50)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2008-12-26 1:40)
-
機体データの作成について (zero1962, 2008-12-28 8:54)
-
-
-
MSFS2000用のRV-6A機体データを発見しました。 (zero1962, 2008-12-21 20:15)
-
v1.9.0では、MSFS機体の移植ができない。 (zero1962, 2008-12-25 19:59)
-
MSFSの機体3Dモデルの移植方法を発見 (zero1962, 2008-12-28 8:57)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2008-12-28 19:37)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2008-12-28 20:41)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2008-12-28 22:53)
-
-
RV-6Aの機体のアップロード (zero1962, 2008-12-29 9:06)
-
初仕事 (zero1962, 2009-1-12 19:47)
-
Re: 初仕事 (Tat, 2009-1-21 0:19)
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-1-22 9:05)
-
RV-6A Yasim特性について (zero1962, 2009-1-25 21:09)
-
Re: RV-6A Yasim特性について (Tat, 2009-1-28 19:49)
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-1-28 21:03)
-
Blenderの使い方 (zero1962, 2009-1-29 19:44)
-
Re: Blenderの使い方 (Tat, 2009-1-30 5:37)
-
-
RV-6A のスペック (Tat, 2009-1-30 16:09)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-1-30 19:56)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-1-30 20:57)
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-2-1 18:16)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-2-2 2:51)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-2-7 5:34)
-
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-2-2 23:02)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-2-4 0:50)
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-2-7 22:07)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-2-8 17:54)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-2-27 11:14)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-3-3 21:08)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (tetsu, 2009-3-8 18:27)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-3-10 15:01)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (tetsu, 2009-3-11 0:01)
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (toshi, 2009-3-11 1:41)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (tetsu, 2009-3-15 21:27)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-3-16 20:59)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (tetsu, 2009-3-17 19:54)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (tetsu, 2009-4-19 11:41)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-4-20 22:29)
-
-
-
-
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-5-17 19:56)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-5-20 3:18)
-
新機体の感想 (zero1962, 2009-5-20 21:25)
-
Re: 新機体の感想 (sambar, 2009-5-20 23:05)
-
Re: 新機体の感想 (zero1962, 2009-5-21 20:12)
-
RV-6A 更新 (2009/5/24) (Tat, 2009-5-24 21:19)
-
-
-
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-5-25 21:14)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-5-30 21:42)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (tetsu, 2009-5-30 22:19)
-
-
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-5-31 18:29)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-5-31 23:30)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-6-3 6:56)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (Tat, 2009-6-4 20:54)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (sambar, 2009-6-5 1:13)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-6-5 20:28)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (sambar, 2009-6-5 21:43)
-
Re: NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-6-6 17:23)
-
NPO法人MACH B&Fでの応用例 (zero1962, 2009-11-10 22:08)
-
-
-
-
-
-
-
-
-