logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...

RV-6A Yasim特性について

このトピックの投稿一覧へ

なし RV-6A Yasim特性について

msg# 1.22
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-25 21:09 | 最終変更
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
Tatさんに調整いただいた、RV-6A Yasim特性をもちいて本日、MACH B&F ボランティア用PCでフライトシミュレーションいたしました。全体の挙動はおおむね良好でした。ただ、着陸時、エンジンスロットルを全閉にしてフレアしてもなかなか、機体速度が下がりませんでした。結局、オーバーランして海にちゃぽんしてしまいました。ちなみにメインギアの摩擦係数を1にしていました。
 地上付近で機体の空気抵抗による減速を効かせるパラメータがあればご教示いただきたくお願いいたします。また、Tatさんの操縦感覚では、どのようにお感じになりますか。(機体の減速フィーリングについて)ご意見お聞かせ願います。

アプローチとクルージングの項目で、パイロット、コパイトット、荷物の重量をコメントアウトされておりますが、有効にすることは効果があるでしょうか。摩擦係数を1にしてブレーキをかけたら逆立ちしてしまいました。汗

自宅のPCで再現を試みるのですが、フラップなしでの機体減速ができずオーバーランばかりしています。(以前のパラメータでは何とか着陸停止できました。)あまり着陸がうまくないので、メンバー(パイロット)ような着陸アプローチを再現できないことも要因ではあるのですが...
投票数:30 平均点:5.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
axulypu 2025-6-16
ybehogy 2025-6-16
abusuqep 2025-6-16
awogox 2025-6-16
turkescoa 2025-6-16
ifaqokawu 2025-6-16
dubaigirls 2025-6-16
dubaimodel 2025-6-16
sexparisvi 2025-6-15
obesoxe 2025-6-15
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET