logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
65 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 64

lafovip956 もっと...

Re: 翻訳のお手伝いをして下さる方募集

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 翻訳のお手伝いをして下さる方募集

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
18
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-6-6 23:41
toshi  長老   投稿数: 1542
旧インストールガイドの復活の件、早速ご対応いただきましてどうもありがとうございます。

URLを確認できましたので、ファイル一式をそのままの場所に残しておいていただけるなら、トップページからはリンクしなくても構いませんよ。

とは言え、1章と5章を新しいマニュアルに対応させる作業が翻訳作業場で終わるまで(しばらくかかると思います)は、ユーザの利便性のためにもトップページからリンクしておいたほうが良いかもしれません。

ちなみに、旧インストールガイド(一部翻訳済)は

 http://www.jp.flightgear.org/Docs/InstallGuide/

以下にあるのに対し、新しいFlightGearマニュアル(英語のみ)は

 http://www.jp.flightgear.org/Docs/getstart/

以下にありますので、htmlファイルが新旧入り混じってしまうことは多分ないと思います。
# tetsuさんの懸念はユーザが混乱することであり、ファイルが入り混じることではないのだと思いますが、一応他の皆さんにも知っておいていただく為に書きました。

----

ところで、tetsuさん&皆様にちょっとご相談です。
(いつもご相談ばかりしている気もしますが...)

翻訳作業場で新しいマニュアルを作りながら思ったのですが、今作っている新しいマニュアルはhtml化せずに、作業場すなわちpukiwiki上の文章をそのまま正式な日本語マニュアルとしてしまう、というアイデアは「有り」でしょうか?

いくつか理由はあるのですが、一番のポイントは、本家オリジナルのマニュアルの各htmlソースがぐちゃぐちゃなので、htmlファイルの日本語化作業が非常に大変になるなのではないか、ということです。
本家ではTeXで作ったオリジナル文章をhtml変換スクリプトにかけているようですので何も問題は生じないのでしょうが...

作業場に日本語マニュアルを作ることにしてしまえば、URLを書けば自動的にリンクされますし、章や節のタイトルに自動的に<a name>相当のタグが付くので、マニュアル内の他の節へのリンクを張るのも可能ですよね。

画像ファイルの貼り付けも、
#ref(http://www.jp.flightgear.org/Docs/getstart/getstart0x.png,center,nolink)
みたいにrefプラグインを駆使すれば、何とかなりそうです。
※但し、原文の全ファイルをjpサイト内に残しておいていただく必要はあります。

誰もが自由に編集できる作業場に正式なマニュアルを置くことは、良い点だけでなく悪い点(致命的な欠点かも)もありますので、今すぐに決断しなくても、とりあえずお試しでやってみて様子をみるやり方でどうかな、と思っています。
# どうせ翻訳はゆっくり進めるつもりですし。

もし何かご意見がありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
投票数:17 平均点:7.06

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
oxevun 2025-9-4
opaly 2025-9-4
isucacar 2025-9-4
ofitynaje 2025-9-4
ecaqyfosa 2025-9-4
urepose 2025-9-4
reUwqoSife 2025-9-4
agiho 2025-9-3
etojicuca 2025-9-3
ibirys 2025-9-3
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET