logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
101 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 101

もっと...

Re:翻訳のお手伝いをして下さる方募集

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re:翻訳のお手伝いをして下さる方募集

msg# 1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1
depth:
12
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-7-13 1:03
toshi  長老   投稿数: 1542
toshiです。

sambarさん:
> lsxで見出しを・・・という風にスタイルを変えようとしてうまくいかずに撃沈中です。

pukiwikiソースを拝見しました。
#lsx(prefix=./序文,contents=(depth=1:2))
がうまく行かないのは、「FlightGear Flight School/序文」というページ名が存在しないためではないかと思います。

僭越ですが、sambarさんの編集作業を支援すべく、「FlightGearフライトスクール」というページを作成し、その中に第2章までの雛形を置きましたので、もしよろしければご参照ください。
この雛形ページをそのまま翻訳作業にご活用いただいても構いません。
(その場合は、「FlightGear Flight School」ページは消去することになるかと思いますが...)

なお、ソースを見ていただければ分かりますが、#lsxと#contentsxを使って見出しをリストしています。
ただし、冗長でかなりイマイチな感じなので、なんとかしたいと思っております。
そこで、、、

To: tetsuさん
やはり、#contentsxで「Table of Contents」が表示されるのは抑制した方が良さそうに思いますので、下記ページを参考に、「スタイルシートで div#body .toc .toctitle { display:none; }」とする作業をお願いすることはできませんでしょうか?
http://lsx.sourceforge.jp/?Plugin%2Fcontentsx.inc.php#ead9194a

また、ついでと言っては何ですが、splitbodyプラグインの導入をご検討願えませんでしょうか?
http://lsx.sourceforge.jp/?Plugin%2Fsplitbody.inc.php
これを使って作業場トップページを左右に2分割し、もう少し見やすくしたいと考えております。
ご検討のほどをよろしくお願いいたします。
投票数:26 平均点:4.23

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
oxevun 2025-9-4
opaly 2025-9-4
isucacar 2025-9-4
ofitynaje 2025-9-4
ecaqyfosa 2025-9-4
urepose 2025-9-4
reUwqoSife 2025-9-4
agiho 2025-9-3
etojicuca 2025-9-3
ibirys 2025-9-3
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET