logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
30 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...

Re:翻訳のお手伝いをして下さる方募集

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re:翻訳のお手伝いをして下さる方募集

msg# 1.1.1.1.1.2.1.1
depth:
7
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-7-10 23:21
toshi  長老   投稿数: 1542
sambarさん、こんばんは。

Flight Schoolの翻訳に着手されたとのこと、大歓迎です!

全147ページですので、全てを一度に翻訳しようとすると結構大変なのではないかと思います。

翻訳が完了した章だけでも読めると多くのユーザの助けになるのではないかと思いますので、追加や修正が容易なwiki(作業場)で作成していただくことが可能なのでしたら、それがベストなのではないかと思います。

なお、単体のwikiページにすると1ページの分量が膨大になってしまうので、「FlightGearマニュアル」のように「/」をつかって章ごとに階層化したwikiページにすることをお勧めします。
例) Chap.2なら「FlightGearフライトスクール/第I部/第2章」など。

ただし、pdfファイルをwiki用文書とする場合には、画像ファイルに関して以下のようにちょっとした問題が生じますので、どうするのが良いのか事前に考えておいたほうが良いかと思います。

1. 画像ファイルをどこにおくのか?
我々一般ユーザは、画像ファイルを作業場にアップロードすることができません。
tetsuさんにお願いして作業場に置いていただく形になるのかな、と思います。
フォーラム登録ユーザは作業場に画像ファイルをアップロードできるシステムになると、より望ましいですね。

2. 画像ファイルをどこから取得するのか?
「The FlightGear Manual」の場合は、cvsの
http://cvs.flightgear.org/cgi-bin/viewvc/viewvc.cgi/docs/getstart/
で最新のTexソースや画像ファイルを覗くことができるのですが、Flight Schoolは残念ながらそのようなソースが無く、pdfファイル単独で存在しているようです。

pdfファイルから画像を抽出するツール(「PDF Explorer」など)を使ってやるとうまく行くかもしれません。
投票数:19 平均点:2.11

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
igizyco 2025-7-3
ulijypi 2025-7-3
ekulino 2025-7-3
eicomruca1 2025-7-3
adybyron 2025-7-3
onehaxori 2025-7-2
exafifa 2025-7-2
ofovehun 2025-7-2
ovadunu 2025-7-2
tobaccoff 2025-7-2
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET