logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
15 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...

Re: シーナリー2.0 リリース

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: シーナリー2.0 リリース

msg# 1.1.1.1.1.1
depth:
6
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-10-3 10:58 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
toshiです。

FlightGear v3.6.0rcでterrasyncサーバをgooglecodeに変更する方法としては、preferences.xmlを修正する方法の他に、コマンドラインオプションで
--prop:/sim/terrasync/svn-server=http://terrascenery.googlecode.com/svn/trunk/data/Scenery
と指定する方法があります。

一時的にterrasyncサーバを変更したい場合に有用かと思います。
私の方では未検証ですが、良かったら試してみてください。

fgrunから--propオプションを追加する方法は以下のとおりです。

1. FlightGear ウィザードの最後の画面で、[Advanced] > [Properties] を選択

2. [New] ボタンを押してから、Poperties: の右側の空欄に
/sim/terrasync/svn-server=http://terrascenery.googlecode.com/svn/trunk/data/Scenery
と入力し、[OK] をクリック

3. FlightGear ウィザードの最後の画面で、[Show command line] にチェックし、以下の行が含まれていることを確認
--prop:/sim/terrasync/svn-server=http://terrascenery.googlecode.com/svn/trunk/data/Scenery

googlecodeからシーナリーファイル群を取得した後、terrasyncサーバをmgras.netに切り替えて同じエリアで起動すると、期待通り差分のみを更新してくれるかどうか、念のために検証していただいたほうが良いと思います。

多分大丈夫だと思うのですが、万が一再度全ファイルを取得するようだと、来年1月より前にgooglecodeを使う意味がなくなってしまうので。
投票数:14 平均点:4.29

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ubymadoq 2025-7-6
olgan 2025-7-6
dataslon 2025-7-6
askonaSto 2025-7-6
erysufa 2025-7-6
edypydax 2025-7-6
afuxuwa 2025-7-6
yvagyzah 2025-7-6
agyzijida 2025-7-5
ugiqifo 2025-7-5
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET