logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
31 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 31

もっと...

Re: ジョイスティック動作状況

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: ジョイスティック動作状況

msg# 1.17.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-3-24 1:25 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
sam さん、以下の投稿が的外れであれば、各種設定フォーラムあたりで新規トピックを立てて、xmlファイルの不具合内容を教えてください。

787の話題が出ましたので、他の皆さんにも宛てた参考情報として、ついでにここで補足しておきます。

787は、ちょっとしたスクリプトの不具合があったため、公式サイトの機体ダウンロードページには掲載されていません。
ですが、各FTPミラーサーバから787の機体ファイルを入手する事が出来ます。

- ftp://ftp.ibiblio.org/pub/mirrors/flightgear/ftp/Aircraft/787_02_2008.zip
- http://ftp3.linux.kiev.ua/pub/fgfs/Aircraft/787_02_2008.zip
- http://flightgear.mxchange.org/pub/fgfs/Aircraft/787_02_2008.zip
- etc.

sambarさんの解説に加えて、英語版wikiに書かれている起動手順をあわせて読むと効果的かもしれません。
http://wiki.flightgear.org/index.php/Boeing_787

ポイント:
- コックピット内を見上げて「ELECTRICAL」パネルと「ENGINE」パネルを見つけましょう
- 正しい手順でメインエンジンを始動しない限り、スロットルを上げる事は出来ません
- APUをSTARTにするとエンジン音が聞こえてきますが、それはメインエンジンが動いているのではなく、APU(補助動力装置)の音です

複雑な始動手順もシミュレータの楽しみのうちですので、まずはトライしてみてください!
投票数:10 平均点:6.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
igizyco 2025-7-3
ulijypi 2025-7-3
ekulino 2025-7-3
eicomruca1 2025-7-3
adybyron 2025-7-3
onehaxori 2025-7-2
exafifa 2025-7-2
ofovehun 2025-7-2
ovadunu 2025-7-2
tobaccoff 2025-7-2
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET