logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...

Re: ジョイスティック動作状況

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: ジョイスティック動作状況

msg# 1.17
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2009-3-23 23:34
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
samさん、MiYABi さん、情報をお寄せいただきありがとうございます。
ただいま、添付のReadme.joysticks.htmlを翻訳して、随時Wikiに投稿していますが、それによると大抵の操作はジョイスティック設定ファイルの編集だけでジョイスティックに割り振る事ができます。
参考にしていただけると幸いです。(まだ途中ですが・・・)
#翻訳→現状に合わせて追記→読みやすく整理して、クイックリファレンスを作る、といった手順でやろうと思います。

引用:

1.9.0で動くボーイング787、1.9.1ではアクセルが動かない、全く飛ぶ事が出来ない。
787のxmlファイルにおかしな所があり、ここを書き足したら動くようになりましたが、このあたりの投稿が全くないので、私の構成だけの不具合なのか、質問したいのですが、何処へ書けば、いいでしょうか?
本来なら、「開発者」フォーラム内の「機体の開発者」の所か、「ユーザー」フォーラム内で聞くのが一番いいと思いますが、面倒なのでここで。
2008/12/21版ですよね?
確か以下の手順で動きます。間違ってるところがあるかもしれませんが・・・
1:オーバーヘッドパネル左側のスイッチでAPUをオン
2:上段中央のエンジン関係のディスプレイの「APU Running」の表示を確認し、APU GENをクリックしてONにする
3:そのときL/R GeneratorがDriveになっていれば切る
4:オーバーヘッドパネル右側にある「AutoStart」をONにする
5:左右のエンジンのスイッチを適当にクリックするとエンジンがかかるので、回転数が安定するのを待つ
(両側のエンジンの回転数が安定すると、スロットルを操作すると画面中のレバーも動くようになります)
6:3で切ったGeneratorをDriveにして、その上のスイッチをクリックしてONにする
7:バッテリーとAPUを切る

ただ、APUやエンジンのつまみがアニメーションしないので分かりづらいです。
投票数:11 平均点:5.45

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
igizyco 2025-7-3
ulijypi 2025-7-3
ekulino 2025-7-3
eicomruca1 2025-7-3
adybyron 2025-7-3
onehaxori 2025-7-2
exafifa 2025-7-2
ofovehun 2025-7-2
ovadunu 2025-7-2
tobaccoff 2025-7-2
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET