logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
96 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 96

もっと...

Re: ジョイスティック動作状況

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: ジョイスティック動作状況

msg# 1.5.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-11-5 1:34 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
r.naka さん、sambar さん

toshi です。

sambar さん、フォローありがとうございます。
私も sambar さんと同じ見解でして、r.naka さんのケースでは、FlightGear\data\joysticks.xml を修正するのが正解だと思います。

また、私自身は Windows Vista を使った事がないのですが、sambar さんのこれまで&今回の投稿をレポートを拝見し、少なくとも日本語版のVista を使っているユーザに対しては、
<name>Microsoft PC-Joystick Driver</name>

<name>Microsoft-PC-Joysticktreiber </name>

<name>Microsoft PC ジョイスティック ド</name>
の書き方は一切効果が無いと確信するようになりました。

ちなみに1つ目は英語版 Vista 環境には有効、2つ目はきっとドイツ語 Vista 環境には有効な方法だと思いますが、どちらとも日本語版 Vista 環境には無意味と思われます。
3つ目は日本語版 Vista ユーザ向け、と言いたいところですが、少なくとも shift-jis は FlightGear 側が正しく処理できないようですので、やはり無意味かと思います。
たとえ、もし仮に、UTF-8 などの文字コードなら処理できるのであったとしても、そんなことをするくらいなら、joysticks.xml で明示的にジョイスティック定義ファイルを指定するほうがよっぽど良いと思います。

前置きが長くなりましたが、Vista ユーザの方のためのジョイスティック設定方法を以下にまとめてみます。

ちなみに、以下の設定方法は Vista 環境に特化して書かれています。
Vista 以外のWindows OS (XPなど) や Linux などでは、基本的には FlightGear がジョイスティックの機種を自動認識します。
自動認識がうまく働かない場合であっても、自動認識できるようにするための別の対処方法がありますので、そちらをお勧めします。
その方法については、本スレッドの過去の投稿に書かれていますが、質問があった際には改めて説明したいと思います。

◎ Vista ユーザのためのジョイスティック設定方法

(予備知識)
Windows Vista 環境における FlightGear は、マシンに接続されているジョイスティックの機種が何であるかを知ることが(今のところ)できません。
FlightGear は、ジョイスティックの機種が認識できない、あるいはその機種に合うジョイスティック定義ファイルが見つからない、という場合には、デフォルトのジョイスティック定義ファイルである FlightGear\data\Input\Joysticks\Default\joystick.xml ファイルを読み込みます。
この定義ファイルには、いくつかの汎用的なボタンや軸に対してどのように動作するのかが定義されており、ごく単純なジョイスティック操作を行うことができます。
ですが、特定のジョイスティックに特有な多くのボタンやレバーなどに対する割り当ては定義されていません。

ジョイスティックのボタンやレバーなどをフル活用したい場合は、FlightGear\data\joysticks.xml ファイルを編集し、そのジョイスティックに適したジョイスティック定義ファイルを FlightGear に教えてやる必要があります。

このxmlファイルを編集するためには、メモ帳以外の何らかのテキストエディタを用意する必要があります。

また、隠しフォルダ等の設定を解除する必要もあるかもしれません。

手順(1) FlightGear をインストールしたフォルダ内の
FlightGear/data/Input/Joysticks
フォルダをたどり、使おうとしているジョイスティックの機種に該当しそうなジョイスティック定義ファイル(メーカ名/機種名.xml)があるかどうかを探します。
もしあれば、手順(2)に進んでください。

もし無ければ、既存のジョイスティック定義ファイルを雛形とし、jsdemo.exe でボタン動作の確認をしながら自分用のジョイスティックファイルを作成しなくてはなりません。
これには長い説明が必要になります。
詳しくは、「FlightGearマニュアル 3.6 ジョイスティックサポート」をご参照ください。

手順(2-1) 接続するジョイスティックが1台のとき
例えば Saitek ST290 Pro を使うには、FlightGear\data\joysticks.xml ファイルをテキストエディタで開き、以下のように赤字部分を追加してください。
<PropertyList>
<!--
	<js-named include="Input/Joysticks/Local/X45-modified.xml"/>

	<js n="0" include="Input/Joysticks/Local/joystick_0.xml"/>
-->
<js n="0" include="Input/Joysticks/Saitek/ST290-Pro.xml"/>
</PropertyList>

手順(2-2) 接続するジョイスティックが2台のとき
例えば CH Pro Pedal とSaitek X45 を使うには、FlightGear\data\joysticks.xml ファイルをテキストエディタで開き、以下のように赤字部分を追加してください。
この時、Windows におけるジョイスティックの割り当てで「優先デバイス」となっている方を n="0" としてください。

<PropertyList>
<!--
	<js-named include="Input/Joysticks/Local/X45-modified.xml"/>

	<js n="0" include="Input/Joysticks/Local/joystick_0.xml"/>
-->
<js n="0" include="Input/Joysticks/CH/pro-pedals-usb.xml"/>
<js n="1" include="Input/Joysticks/Saitek/X45.xml"/>
</PropertyList>

(参考)
タイムリーなことに、英語フォーラムに FAQ が投稿されています。
FAQs:Joystick w/ Windows XP/Vista; how to customize controls

(本記事の再編集履歴)
2008.11.07
- 以下の誤りを修正しました。
-- 「<PropertyList>」と書くべきところを「<<PropertyList>」を書いている箇所があった。
-- 「手順(2-2)」と書くべきところを「(2-1)」と書いてしまっていた。
- 誤解を招いてしまいそうな以下の表現を修正しました。
-- joysticks.xml の内容を丸々書き換えるかのような表現になっていたため、赤字部分を追加する、という表現にしました。
-- Vista 以外のOSを使っている場合には、ジョイスティックの機種を FlightGear に自動認識させる方法があることを明記しました。
投票数:19 平均点:4.21

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ykynoha 2024-11-22
livedrawec 2024-11-22
livedrawez 2024-11-22
livedrawer 2024-11-22
parke12 2024-11-22
enilas 2024-11-22
ugorijodu 2024-11-22
mehana1 2024-11-22
okyrebupe 2024-11-22
ofovevug 2024-11-22
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET