logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...

Re: Ubuntu へのインストール

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: Ubuntu へのインストール

msg# 1.8.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-1-1 3:49 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
Tomuさん、こんばんは。
toshiです。
フォーラムにようこそ!

virtflyさんの「仮想飛行」
http://www.geocities.jp/virt_fly/
の Install にとても分かりやすい解説がありますので、読んでみてください。

ただし、インストール先のパスはFedoraの例で書かれていますが、Ubuntuの場合は、
/usr/share/games/flightgear/Scenery
/usr/share/games/flightgear/Aircraft
にそれぞれ初期インストール済みのシーナリーと機体のファイルがあると思います。

またUbuntuの場合は su (rootにログインするためのコマンド)が失敗するかもしれませんので[1]、私としてはsudo (“su do”、管理者権限でプログラムを実行するコマンド)を使うことをお勧めしておきます。
(例)
$ cd /usr/share/games/flightgear/Scenery
$ sudo tar zxvf ~/e130n30.tgz

(補足)
cdはカレントディレクトリを変更するコマンドです。
パス名を途中まで入力して「tab」キーを押すと、ディレクトリ名やファイル名が補完されるので便利です。
/usr/share以下などのシステム関連のディレクトリは、一般ユーザにファイルを書き込む権限がないため、sudoコマンドを使って管理者権限で書き込む必要があります。
また、~(チルダ)は、ホームディレクトリを表しています。
ちなみに、一般ユーザ権限で自由にファイルやディレクトリを書き込める領域は、基本的には~/以下、つまり自分のホームディレクトリ以下です。

もし分からないところがあればサポートしますので、再度質問してください。

ちなみにMarlinというファイルマネージャは使ったことが無いのですが、慣れてしまえばコマンドラインでやるのがもっとも簡単ですので、少しずつ覚えていかれると良いと思いますよ。

[1]UbuntuTips/Others/RootSudo - Ubuntu Japanese Wiki
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/RootSudo
投票数:15 平均点:5.33

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET