FrontPage > 訳)FlightGearショートリファレンス
Short Reference for FlightGear version 3.0.0
このドキュメントは $FG_ROOT/Docs/FGShortRef.html (添付文書)の日本語訳です。
FlightGearショートリファレンス †
FlightGearはInternetを通じて共同開発されたフリーのフライト・シミュレータで、GPLに基づいています。
より多くの情報は http://www.flightgear.org/ にあります。
訳注:
- 大文字と小文字は区別してください(大文字の場合は[Shift+○])
- 記号も区別してください( [ と { とか)
- 日本語入力モードはオフにしてください。
プログラムの起動 †
- Linux/UNIX では FlightGear/ の下の fgfs から。
- Mac OS X では /Applications/ の下の FlightGear.app から。
- Windows では \Program Files\FlightGear\bin\Win32\ の下の FlightGear ウィザード fgrun.exe から。
エンジンの始動 †
イグニッション・スイッチを BOTH に (「}」キーを3回打つ)。
ミクスチャを100%に。スロットルは約25%に。「s」キーでスタータを操作。
エンジンが始動したらスロットルをアイドルに戻す。
パーキングブレーキがかかっている場合は解除する (訳注: 「B」キー)。
キーボード操作 †
表1: Num Lock 有効状態のテンキーを使った主なキーボード操縦 †
キー | 動作 |
---|
9 / 3 | スロットル |
4 / 6 | エルロン (訳注: 補助翼: 主翼に取り付けられている) |
8 / 2 | エレベータ (訳注: 昇降舵: 水平尾翼に取り付けられている) |
0 / Enter | ラダー (訳注: 方向舵: 垂直尾翼に取り付けられている) |
5 | エルロン・エレベータ・ラダーを中央に戻す |
7 / 1 | エレベータトリム |
表2: エンジン制御キー †
キー | 動作 |
---|
! | 第1エンジン選択 |
@ | 第2エンジン選択 |
# | 第3エンジン選択 |
$ | 第4エンジン選択 |
~ (チルダ) | 全エンジンの選択 |
| |
---|
{ | 選択エンジンのマグネト発電機スイッチを1つ下げる |
} | 選択エンジンのマグネト発電機スイッチを1つ上げる |
s | 選択エンジンのスターターを起動 |
M/m | 選択エンジンのミクスチャー調整 リーン(薄い)/リッチ(濃い) |
N/n | 選択プロペラのピッチ調整 コース/ファイン |
訳注: N/n が原文でRPM調整と書かれていたのを修正。-toshi
表3: 航空機の様々な操作 †
キー | 動作 |
---|
b | 全ブレーキの作動 |
, | 左車輪のブレーキ (差動ブレーキに有用) |
. | 右車輪のブレーキ (差動ブレーキに有用) |
l (小文字のL) | 尾輪ロック オン/オフ切替 |
B | パーキングブレーキ オン/オフ切替 |
g / G | 着陸装置 (脚) 上げ/下げ |
Space | Push To Talk (PTT)(訳注:FGComを使用中に、送信時に押しながら話す) |
[ / ] | フラップ 格納/展開 |
j / k | スポイラー 格納/展開 |
Ctrl-B | スピードブレーキ 上げ/下げ |
表4: シミュレータの雑多な制御 †
キー | 動作 |
---|
p | ポーズ (一時停止) オン/オフ切替 |
a / A | シミュレーション速度 アップ/ダウン |
t / T | 時刻 (時計) 進行スピード アップ/ダウン |
w / W | 時刻 1分進める/戻す |
Ctrl-R | インスタントリプレイ |
F3 | スクリーンショットを保存 |
ESC | プログラムの終了 |
訳注: w / W を追加しました。-toshi
表5: Num Lock 無効状態のテンキーで設定できる視界方向 †
テンキー | 視界方向 |
---|
Shift-8 | 前方 |
Shift-7 | 左前方 |
Shift-4 | 左 |
Shift-1 | 左後方 |
Shift-2 | 後方 |
Shift-3 | 右後方 |
Shift-6 | 右 |
Shift-9 | 右前方 |
表6: オートパイロットおよび関連操作 †
キー | 動作 |
---|
Backspace | オートパイロットのオン/オフ切替 |
Ctrl+A | 高度を設定高度に保持 オン/オフ切替 |
Ctrl+G | 高度をグライドスロープ(NAV1)に追従 オン/オフ切替 |
Ctrl+H | 機首方位を Heading Bug の設定方位に保持 オン/オフ切替 |
Ctrl+N | 機首方位を NAV1 ラジアルに追従 オン/オフ切替 |
Ctrl+P | ピッチ角を保持 オン/オフ切替 |
Ctrl+S | 設定スロットルに保持 オン/オフ切替 |
Ctrl+T | 高度を地形に追従(対地高度を保持) オン/オフ切替 |
Ctrl+W | ウィングレベラー オン/オフ切替 |
F6 | 機首方位を現在の機首方位・ウェイポイントに保持 オン/オフ切替 |
F11 | オートパイロット設定ダイアログの表示 |
| |
---|
8 / 2 | 高度の調整 |
4 / 6 | 機首方位の調整 |
9 / 3 | 自動スロットルの調整 |
訳注: Ctrl+P、Ctrl+W を追加。Ctrl+U を削除。-toshi
表7: 表示オプション †
キー | 動作 |
---|
P | 計器パネル オン/オフ切替 |
c | コックピット 3D/2D切替 (両方ある場合) |
S | パネル形式 フル/ミニ切替 |
Ctrl-c | パネル/コックピットのホットスポット表示切替 |
h | HUD 色切替、オン/オフ切替 |
H | HUD 輝度変更 |
i / I | HUD (ヘッド・アップ・ディスプレイ) 小/大 |
| |
---|
x / X | ズームイン/ズームアウト |
v / V | ビューモード変更 順/逆送り |
| |
---|
Ctrl-v | パイロットビューにリセット |
z / Z | 視程(霧の濃さ)変更 順/逆送り |
F10 | メニュー オン/オフ切替 |
Shift-F10 | フルスクリーンモード オン/オフ切替 |
訳注: h と H を分離。 -toshi
マウス操作 †
マウスモードは3種類あり、キーボードのタブキーを押すと順番に切り替わります。
1. 標準モード(ポインタカーソル) †
計器パネルとコックピット操作をマウスで操作することができます。
操作するには、対応するノブ/レバーの上でマウスの左/中ボタンをクリックしてください。
通常は、ノブ/レバーの左側をクリックすると値が減少し、右側をクリックすると増加します。
マウスの左ボタンは小さく増減しますが、中ボタンは大きく増減します。
いくつかの操作はマウスの左ボタンを押し続けてドラッグする、あるいはスクロールホイールを使用します。右ボタンを押した状態でマウスを動かすと見る方向を変えることができます。
Ctrl-c を押すとパネル/コックピットのホットスポットを表示できます。
2. 操縦モード(十字形カーソル) †
ジョイスティック/ヨークを持っていない場合に、マウスで航空機を直接操縦するのに使います。
マウスの動きに合わせてエルロン(左/右)とエレベータ(前/後)を操縦します。
マウスの左ボタンを押したまま操作するとラダー(左/右)を、中ボタンを押したまま操作するとスロットル(前/後)を操縦できます。
スクロールホイールでエレベータ トリムを操縦できます。
訳注: ヘリなどの操縦時には自動連携を無効にしてください。-toshi
自動連携 (--enable-auto-coordination) を使用することをお勧めします。
右ボタンを押し続けた状態でマウスを動かすと見る方向を変えることができます。
3. ビューモード(両矢印カーソル) †
視点の方向をマウスで制御できます。
左ボタンをクリックすると視点方向をリセットします。
中ボタンを押したままマウスを動かすと視点がシフトします。
スクロールホイールを使うと視野角(FOV)を変更できます。
Short Reference by M. Basler, S. Buchanan for FlightGear version 3.0.0.
Published under the GPL (http://www.gnu.org/copyleft/gpl.html)
編集メモ
- リンク文字列が表示されないように修正しました。また、キーボード操作へのリンクを追加しました。2007/08/21 toshi
- s、Sキー等を修正しました。2008/03/13 toshi
- 参考情報を整理しました。 -- toshi
- 「機体操作方法」とページ名入換え 2009/04/01 sambar
- 大体1.9.0向けに更新しました 2009/04/03 sambar
- 「訳)FlightGearショートリファレンス」の新規翻訳完了。
- キーボード操作 のページ名を変更して統合。-- toshi
- 2.12.0対応 --sambar
- バージョン番号修正(前回の修正忘れ) --sambar
- 3.0.0に対応(#97f7cf) --sambar