Re: 機体情報を教えてください。
Re: 機体情報を教えてください。
msg# 1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1
ballon
投稿数: 16
●窓を開けて
今晩はballonです。
外側から機内が見えるL410は存在感?があると思いませんか。737-300も窓を開けて客席から窓外の景色を見えるようにしてみました。座席、逆噴射、警告システムも装備しました。いつものことですがオリジナルの737-300フォルダはバックアップしてください。
(1)窓を開ける
http://didier.fabert.free.fr/tmp/733FA.rgb
のモデルを使ってみます。GIMPの”領域の選択”ツールを用いて窓の部分をすべて選択し切り抜きます。(Shiftキーを押した状態で行うと連続して選択できます)切り抜きだけでうまくできない場合は選択領域を透明にしてください。名前を733UAiiでセーブし、FG/data/Aircraft/737-300/modelsにあるデフォルトの733UAiiと置き換えます。733-300をRUNさせ滑走前に窓が開いているか確認してください。Xキーで近寄ると判りやすいです。
(2)客室の座席を設ける
といっても椅子を作る方法を知らないのでL410から拝借することにしました。まず椅子の3Dファイルをコピーします。
FG/data/Aircraft/l410/models/l410-all.ACをテキストエディタで開き(テキストエディタを使用しないと行番号が判りません)
33723行 OBJECT group から
36006行 kids 0 までをコピーし
FG/data/Aircraft/737-300/models/ACファイルの上から8、9行目にある
OBJECT world
kids 172
の後へ挿入して下さい。なお挿入の前後に空白行が無いか確認してください。ACファイルは空白行があるとエラーになります。
次に椅子のTextureをコピーします。
FG/data/Aircraft/l410/models/sedacka.rgbをコピーして
FG/data/Aircraft/737-300/modelsにペーストして下さい。GIMP等を使って色やデザイン、大きさを変えオリジナル椅子をつくってもいいですね。
一度737-300をRUNさせて客室に18脚の椅子があるか確認して下さい。幸いにも737-300は操縦席と客室を区切る壁がないので客室がよく見渡せます。窓の外側からも椅子が見えるはずです。座席の位置が下がっていますが借り物なので仕方ありません。
(3)椅子を発光させる。
夜間飛行でも椅子がよく見えるように輝きをもたせます。
FG/data/Aircraft/737-300/models/737-300.xmlを開き最終行の</PropertyList>の手前に次の文を挿入します。
<animation>
<object-name>seat_r</object-name>
<object-name>seat_l</object-name>
<object-name>seatp_1</object-name>
<object-name>seatp_2</object-name>
<object-name>seatp_3</object-name>
<object-name>seatp_4</object-name>
<object-name>seatp_5</object-name>
<object-name>seatp_6</object-name>
<object-name>seatp_7</object-name>
<object-name>seatp_8</object-name>
<object-name>seatp_9</object-name>
<object-name>seatp_10</object-name>
<object-name>seatp_11</object-name>
<object-name>seatp_12</object-name>
<object-name>seatp_13</object-name>
<object-name>seatp_14</object-name>
<object-name>seatp_15</object-name>
<object-name>seatp_16</object-name>
<type>material</type>
<emission>
<red>0.6</red>
<green>0.6</green>
<blue>0.6</blue>
</emission>
</animation>
red,Green,blueの値を大きくすると輝きも増します。eveningモードで確認してください。l410は客室の内装も発光させように作っているため夜間モードでも機内に明かりが灯っているように見えます。凝っています。
(4)客室から窓外を眺める
座席を設けたので客室から窓外を眺めるアングルを設定します。
FG/data/Aircraft/737-300/737-300-set.xmlを開き53行につぎの文を挿入してください。
<view n="3">
<name>passenger</name>
<internal archive="y" type="bool">true</internal>
<type>lookfrom</type>
<config>
<x-offset-m archive="y">0</x-offset-m>
<y-offset-m archive="y">2.5</y-offset-m>
<z-offset-m archive="y">5</z-offset-m>
<pitch-offset-deg>-14</pitch-offset-deg>
<heading-offset-deg>0</heading-offset-deg>
<heading>76.91</heading>
<pitch>-27.15</pitch>
<radius>0.89</radius>
<from-model type="bool">true</from-model>
<from-model-idx type="int">0</from-model-idx>
<ground-level-nearplane-m type="double">0.5f</ground-level-nearplane-m>
</config>
</view>
Vキーを3回押したときのアングルが客室内部からの視点になります。<x-offset-m archive="y">0</x-offset-m>の値を-2.0にすると主翼の根元?から客室を覗くような、窓に景色が映っているようなアングルになります。値を変えて遊んで下さい。
(5)逆噴射
以前に使用したreverse-thrustではなくA320に使われているエンジンを止める方法を用いることにします。FG/data/Aircraft/737-300/737-300-set.xmlを開き73行の</sim>の後へ次の文を挿入して下さい。
<input>
<keyboard>
<key n="82">
<name>R</name>
<desc>Toggle cutoff on Selected Engine(s)</desc>
<binding>
<condition>
<property>/sim/input/selected/engine[0]</property>
</condition>
<command>property-toggle</command>
<property>/controls/engines/engine[0]/cutoff</property>
</binding>
<binding>
<condition>
<property>/sim/input/selected/engine[1]</property>
</condition>
<command>property-toggle</command>
<property>/controls/engines/engine[1]/cutoff</property>
</binding>
</key>
<key n="83">
<name>S</name>
<desc>Fire Starter on Selected Engine(s)</desc>
<binding>
<condition>
<property>/sim/input/selected/engine[0]</property>
</condition>
<command>property-assign</command>
<property>/controls/engines/engine[0]/starter</property>
<value type="bool">true</value>
</binding>
<binding>
<condition>
<property>/sim/input/selected/engine[1]</property>
</condition>
<command>property-assign</command>
<property>/controls/engines/engine[1]/starter</property>
<value type="bool">true</value>
</binding>
</key>
</keyboard>
</input>
なお初めの2行が
<input>
<keyboard>で
〜
終わりの2行が
</keyboard>
</input>
で囲まれている部分はキーボード入力を確認するためのものです。この構文がすでに使われている場合は重複を避けるため両端の2行づつを除いて構文の中に挿入して下さい。
次にFG/data/Aircraft/737-300/Soundsを開き66行につぎの文を挿入します。soundを設定します。これで逆噴射の設定終了です。
<cutoff>
<mode>looped</mode>
<path>Sounds/exhaust_loop.wav</path>
<property>/controls/engines/engine[0]/cutoff</property>
<volume>
<factor>1</factor>
</volume>
</cutoff>
<cutoff>
<mode>looped</mode>
<path>Sounds/exhaust_loop.wav</path>
<property>/controls/engines/engine[1]/cutoff</property>
<volume>
<factor>1</factor>
</volume>
</cutoff>
Shift Rを押すと逆噴射を開始、もう一度Shift Rを押すと逆噴射終了です。Shift Rを押す時間は2〜3秒にしてShift Rで止めてください。(実機でも逆噴射は数秒ですね)あまり長いとエンジン始動がやり難くなります。あとはBキーでブレーキをかけると容易に止まります。この状態はエンジンも停止しているので音もしません。Shift Sでエンジンを再始動して下さい。
(6)警告システム
B747の場合と同じ777-200のシステムを借ります。手続きは2箇所です。
FG/data/Aircraft/777-200/nasalを開きelectrical.NASファイルとsystem.NASファイルをコピーし、FG/data/Aircraft/737-300/Systemsにペーストして下さい。
次にFG/data/Aircraft/737-300/737-300-set.xmlを開き、先に述べた
<input>
<keyboard>
〜
</keyboard>
</input>
の構文の後に次の文を挿入して下さい。
<nasal>
<737-300>
<file>Aircraft/737-300/Systems/electrical.nas</file>>
<file>Aircraft/737-300/Systems/system.nas</file>
</737-300>
</nasal>
以上で完了です。機能の寄せ集めになりましたが遊び心を発揮していじくって下さい。では。
今晩はballonです。
外側から機内が見えるL410は存在感?があると思いませんか。737-300も窓を開けて客席から窓外の景色を見えるようにしてみました。座席、逆噴射、警告システムも装備しました。いつものことですがオリジナルの737-300フォルダはバックアップしてください。
(1)窓を開ける
http://didier.fabert.free.fr/tmp/733FA.rgb
のモデルを使ってみます。GIMPの”領域の選択”ツールを用いて窓の部分をすべて選択し切り抜きます。(Shiftキーを押した状態で行うと連続して選択できます)切り抜きだけでうまくできない場合は選択領域を透明にしてください。名前を733UAiiでセーブし、FG/data/Aircraft/737-300/modelsにあるデフォルトの733UAiiと置き換えます。733-300をRUNさせ滑走前に窓が開いているか確認してください。Xキーで近寄ると判りやすいです。
(2)客室の座席を設ける
といっても椅子を作る方法を知らないのでL410から拝借することにしました。まず椅子の3Dファイルをコピーします。
FG/data/Aircraft/l410/models/l410-all.ACをテキストエディタで開き(テキストエディタを使用しないと行番号が判りません)
33723行 OBJECT group から
36006行 kids 0 までをコピーし
FG/data/Aircraft/737-300/models/ACファイルの上から8、9行目にある
OBJECT world
kids 172
の後へ挿入して下さい。なお挿入の前後に空白行が無いか確認してください。ACファイルは空白行があるとエラーになります。
次に椅子のTextureをコピーします。
FG/data/Aircraft/l410/models/sedacka.rgbをコピーして
FG/data/Aircraft/737-300/modelsにペーストして下さい。GIMP等を使って色やデザイン、大きさを変えオリジナル椅子をつくってもいいですね。
一度737-300をRUNさせて客室に18脚の椅子があるか確認して下さい。幸いにも737-300は操縦席と客室を区切る壁がないので客室がよく見渡せます。窓の外側からも椅子が見えるはずです。座席の位置が下がっていますが借り物なので仕方ありません。
(3)椅子を発光させる。
夜間飛行でも椅子がよく見えるように輝きをもたせます。
FG/data/Aircraft/737-300/models/737-300.xmlを開き最終行の</PropertyList>の手前に次の文を挿入します。
<animation>
<object-name>seat_r</object-name>
<object-name>seat_l</object-name>
<object-name>seatp_1</object-name>
<object-name>seatp_2</object-name>
<object-name>seatp_3</object-name>
<object-name>seatp_4</object-name>
<object-name>seatp_5</object-name>
<object-name>seatp_6</object-name>
<object-name>seatp_7</object-name>
<object-name>seatp_8</object-name>
<object-name>seatp_9</object-name>
<object-name>seatp_10</object-name>
<object-name>seatp_11</object-name>
<object-name>seatp_12</object-name>
<object-name>seatp_13</object-name>
<object-name>seatp_14</object-name>
<object-name>seatp_15</object-name>
<object-name>seatp_16</object-name>
<type>material</type>
<emission>
<red>0.6</red>
<green>0.6</green>
<blue>0.6</blue>
</emission>
</animation>
red,Green,blueの値を大きくすると輝きも増します。eveningモードで確認してください。l410は客室の内装も発光させように作っているため夜間モードでも機内に明かりが灯っているように見えます。凝っています。
(4)客室から窓外を眺める
座席を設けたので客室から窓外を眺めるアングルを設定します。
FG/data/Aircraft/737-300/737-300-set.xmlを開き53行につぎの文を挿入してください。
<view n="3">
<name>passenger</name>
<internal archive="y" type="bool">true</internal>
<type>lookfrom</type>
<config>
<x-offset-m archive="y">0</x-offset-m>
<y-offset-m archive="y">2.5</y-offset-m>
<z-offset-m archive="y">5</z-offset-m>
<pitch-offset-deg>-14</pitch-offset-deg>
<heading-offset-deg>0</heading-offset-deg>
<heading>76.91</heading>
<pitch>-27.15</pitch>
<radius>0.89</radius>
<from-model type="bool">true</from-model>
<from-model-idx type="int">0</from-model-idx>
<ground-level-nearplane-m type="double">0.5f</ground-level-nearplane-m>
</config>
</view>
Vキーを3回押したときのアングルが客室内部からの視点になります。<x-offset-m archive="y">0</x-offset-m>の値を-2.0にすると主翼の根元?から客室を覗くような、窓に景色が映っているようなアングルになります。値を変えて遊んで下さい。
(5)逆噴射
以前に使用したreverse-thrustではなくA320に使われているエンジンを止める方法を用いることにします。FG/data/Aircraft/737-300/737-300-set.xmlを開き73行の</sim>の後へ次の文を挿入して下さい。
<input>
<keyboard>
<key n="82">
<name>R</name>
<desc>Toggle cutoff on Selected Engine(s)</desc>
<binding>
<condition>
<property>/sim/input/selected/engine[0]</property>
</condition>
<command>property-toggle</command>
<property>/controls/engines/engine[0]/cutoff</property>
</binding>
<binding>
<condition>
<property>/sim/input/selected/engine[1]</property>
</condition>
<command>property-toggle</command>
<property>/controls/engines/engine[1]/cutoff</property>
</binding>
</key>
<key n="83">
<name>S</name>
<desc>Fire Starter on Selected Engine(s)</desc>
<binding>
<condition>
<property>/sim/input/selected/engine[0]</property>
</condition>
<command>property-assign</command>
<property>/controls/engines/engine[0]/starter</property>
<value type="bool">true</value>
</binding>
<binding>
<condition>
<property>/sim/input/selected/engine[1]</property>
</condition>
<command>property-assign</command>
<property>/controls/engines/engine[1]/starter</property>
<value type="bool">true</value>
</binding>
</key>
</keyboard>
</input>
なお初めの2行が
<input>
<keyboard>で
〜
終わりの2行が
</keyboard>
</input>
で囲まれている部分はキーボード入力を確認するためのものです。この構文がすでに使われている場合は重複を避けるため両端の2行づつを除いて構文の中に挿入して下さい。
次にFG/data/Aircraft/737-300/Soundsを開き66行につぎの文を挿入します。soundを設定します。これで逆噴射の設定終了です。
<cutoff>
<mode>looped</mode>
<path>Sounds/exhaust_loop.wav</path>
<property>/controls/engines/engine[0]/cutoff</property>
<volume>
<factor>1</factor>
</volume>
</cutoff>
<cutoff>
<mode>looped</mode>
<path>Sounds/exhaust_loop.wav</path>
<property>/controls/engines/engine[1]/cutoff</property>
<volume>
<factor>1</factor>
</volume>
</cutoff>
Shift Rを押すと逆噴射を開始、もう一度Shift Rを押すと逆噴射終了です。Shift Rを押す時間は2〜3秒にしてShift Rで止めてください。(実機でも逆噴射は数秒ですね)あまり長いとエンジン始動がやり難くなります。あとはBキーでブレーキをかけると容易に止まります。この状態はエンジンも停止しているので音もしません。Shift Sでエンジンを再始動して下さい。
(6)警告システム
B747の場合と同じ777-200のシステムを借ります。手続きは2箇所です。
FG/data/Aircraft/777-200/nasalを開きelectrical.NASファイルとsystem.NASファイルをコピーし、FG/data/Aircraft/737-300/Systemsにペーストして下さい。
次にFG/data/Aircraft/737-300/737-300-set.xmlを開き、先に述べた
<input>
<keyboard>
〜
</keyboard>
</input>
の構文の後に次の文を挿入して下さい。
<nasal>
<737-300>
<file>Aircraft/737-300/Systems/electrical.nas</file>>
<file>Aircraft/737-300/Systems/system.nas</file>
</737-300>
</nasal>
以上で完了です。機能の寄せ集めになりましたが遊び心を発揮していじくって下さい。では。
投票数:17
平均点:4.71
投稿ツリー
-
機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-7-8 23:31)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-9 11:00)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(hide, 2006-7-10 12:33)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-11 21:47)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-18 17:54)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-18 21:48)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-23 11:18)
- Re: 機体情報を教えてください。 (ゲスト, 2006-7-30 10:49)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-31 19:27)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-1 22:18)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-2 22:06)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(hide, 2006-8-11 20:24)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-11 22:47)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-11 23:07)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-16 12:12)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-17 10:50)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(hide, 2006-8-18 17:25)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-19 11:33)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-20 10:35)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-21 21:12)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-26 17:42)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-8-27 9:26)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-9-20 21:33)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-9-24 15:24)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-9-25 22:33)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-9-28 21:31)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-7 18:56)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-7 22:42)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-7 22:56)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-8 22:17)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-10 21:39)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-10 21:45)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-12 20:26)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-12 21:29)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-13 21:49)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-14 11:39)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-14 19:47)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-14 22:24)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-17 21:14)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-22 9:07)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-22 10:56)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-25 18:54)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-25 19:23)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-10-28 16:26)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-28 21:01)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-28 21:43)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-28 21:50)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-31 22:24)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(hide, 2006-11-1 18:58)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-11-1 22:53)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-11-2 20:26)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-11-2 21:30)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-11-3 11:01)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-11-4 9:59)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-4 21:34)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-11-5 11:09)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-5 13:17)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-8 21:00)
- Re: 機体情報を教えてください。 (ballon, 2006-11-12 22:52)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-11-18 22:32)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-20 19:19)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-25 19:00)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-25 19:36)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-30 22:31)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-30 22:51)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-9 12:11)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-10 18:00)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-11 21:23)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-21 19:17)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-21 21:50)
- Re: 機体情報を教えてください。 (ballon, 2006-12-22 19:49)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-21 21:50)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-21 19:17)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-11 21:23)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-10 18:00)
- Re: 機体情報を教えてください。 (bot, 2007-4-16 8:13)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-12-9 12:11)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-30 22:51)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-30 22:31)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-25 19:36)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-25 19:00)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-20 19:19)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-8 21:00)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-5 13:17)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-11-5 11:09)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ballon, 2006-11-4 21:34)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-11-4 9:59)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-11-3 11:01)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-11-2 21:30)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-11-2 20:26)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-11-1 22:53)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(hide, 2006-11-1 18:58)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-31 22:24)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-28 21:50)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-28 21:43)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-28 21:01)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-10-28 16:26)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-25 19:23)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-25 18:54)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-22 10:56)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-22 9:07)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-17 21:14)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-14 22:24)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-14 19:47)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-14 11:39)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-13 21:49)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-12 21:29)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-12 20:26)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(kt8000, 2008-3-20 12:42)
- Re: 機体情報を教えてください。 (toshi, 2008-3-20 16:53)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-10 21:45)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-10 21:39)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-8 22:17)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-7 22:56)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-7 22:42)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-10-7 18:56)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-9-28 21:31)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-9-25 22:33)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-9-24 15:24)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-9-20 21:33)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(tetsu, 2006-8-27 9:26)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-26 17:42)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-21 21:12)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-20 10:35)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-19 11:33)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(hide, 2006-8-18 17:25)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-17 10:50)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-16 12:12)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-11 23:07)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-11 22:47)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(hide, 2006-8-11 20:24)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-2 22:06)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-8-1 22:18)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-23 11:18)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-18 21:48)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-18 17:54)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-11 21:47)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(bot, 2007-4-29 10:47)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(sambar, 2007-8-13 22:17)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(toshi, 2007-8-19 1:49)
- Re: 機体情報を教えてください。 (BBCTV, 2008-1-20 20:52)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(toshi, 2007-8-19 1:49)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(sambar, 2007-8-13 22:17)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(hide, 2006-7-10 12:33)
- Re: 機体情報を教えてください。 (bot, 2007-4-2 14:57)
-
Re: 機体情報を教えてください。
(ゲスト, 2006-7-9 11:00)