logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
144 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 144

もっと...

Re: 機体情報を教えてください。

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 機体情報を教えてください。

msg# 1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
23
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006-9-25 22:33
ゲスト 
●ボーイング707を無理やり飛ばそう
707はJSBのバージョンが古いため飛ぶことができません。そこで同じエンジンCFM56を使用しJSBVer2.0を使用している737−300のデータを借りることにします。

(1)707のファイルを開き707.XMLを削除する。

(2)737−300のファイルを開き737.XMLをコピーしデスクトップに貼り付けた後、ファイル名を707.XMLにリネームする。


リネームした707.XMLを707ファイルに戻します。これでXMLファイルの交換が終了です。

(3)以上の操作で707は飛行可能ですが
機体が地面に沈む、パネルが表示されない、soundが聞こえないの対策が必要です。

707.XMLファイルをテキストエディターで開き60、75、90行のZの値をー84からー114に変更する。これで機体の沈みが少し改善されます。なぜかZの値をー114以下にすると機体が回転してしまいます。最適値を見つけられた方は教えてください。

707-set.XMLファイルをテキストエディターで開きます。
25行の Aircraft/737/Sounds/737-sound.xml
    Aircraft/737-300/Sounds/737-sound.xml
    変更する。
29行の
 Aircraft/737/Panels/737-ifr-panel.xml
 Aircraft/737-300/Panels/737-ifr-panel.xml
 変更する。

以上で完了です。





投票数:12 平均点:5.83

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
errortrack 2025-11-24
stellar1 2025-11-24
detector4 2025-11-24
GretciWr 2025-11-24
GaLinkIm 2025-11-24
havalcity 2025-11-24
etyxetek 2025-11-23
karunika 2025-11-23
detector 2025-11-23
ypejon 2025-11-23
 最近の画像(画像付)
The Growing Demand ... (2025-11-18)
The Growing Demand ...
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET