logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
159 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 159

もっと...

Re: 機体情報を教えてください。

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 機体情報を教えてください。

msg# 1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1
depth:
58
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006-11-25 19:00
ballon  常連   投稿数: 16
●B747に警報システムを

今晩はBallonです。FGのバージョンアップが待ち遠しい毎日です。
ところでB777-200は機体の傾きが大きくなり過ぎたり、低空飛行や地上・海面・山岳などへの衝突の危険性に対して警告のアナウンスがありなかなか臨場感があります。

B747にもこのシステムを取り付けましょう。ただし機体の傾斜に対してはシステムが働かずアナウンスがありません。nasalファイルの内容が理解できないのでご了承下さい。低空飛行や地上・海面・山岳などへの衝突にはアナウンスがあります。

手順は3つです。
(1)FG/data/Aircraft/747を開き右クリックで新規作成のフォルダを作成し名前を"nasal"として下さい。

(2)FG/data/Aircraft/777-200/nasalを開きelectrical.NASファイルとsystem.NASファイルをコピーし、(1)で作成したnasalフォルダを開いて貼り付けてください。

(3)FG/data/Aircraft/747/747-setを開き126行の</input>の後へつぎの6行を加えてください。
(FG/data/Aircraft/747/747-100-setの場合は28行の後へつぎの6行を加えてください)

 <nasal>
  <Boeing-747-400>
  <file>Aircraft/747/nasal/electrical.nas</file>
  <file>Aircraft/747/nasal/system.nas</file>
  </Boeing-747-400>
</nasal>

以上で完了です。コピーした777-200のnasファイルには警告システム以外の内容が多く書かれている?ようですが煩雑さを避けるためそのままにしました。重ねてご了承下さい。では。
投票数:19 平均点:3.68

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
errortrack 2025-11-24
stellar1 2025-11-24
detector4 2025-11-24
GretciWr 2025-11-24
GaLinkIm 2025-11-24
havalcity 2025-11-24
etyxetek 2025-11-23
karunika 2025-11-23
detector 2025-11-23
ypejon 2025-11-23
 最近の画像(画像付)
The Growing Demand ... (2025-11-18)
The Growing Demand ...
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET