logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
26 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 26

もっと...

Re: WEDの扱い方について

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: WEDの扱い方について

msg# 1.3.1.1.1
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2017-3-22 22:52
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
inomatyさん今晩は、hideです。早速アドバイスを頂き、大変ありがとうございました。

 intermittent lake というのは、ときどき干上がる湖のことでしょうか。herbtundra(草の生えたツンドラ?)も確かに、温かな愛媛には無さそうですので、両方とも削りました(^^)。また void は MixedForest として、landmass を削除しました。

 私の環境では引き続き、タブを開いた時点では Material タブの第2列(Material項)が全部空白です。そこでご紹介頂いた文字列を入力してみたのですが、やはり Generate scenery ボタンを押すと、一瞬でグラフが伸びるものの、データの出力は行われないままです。デフォルトで Material に文字列が入らないのは、どうしてでしょうね…。

 私は普段、起動ディスクをあまり重くしないように、TerrasyncのDownload location フォルダを D:/FlightGear に設定しています。ひょっとするとこの影響でTerraGearが、FlightGearルートから読むべきファイルを読んでいないのかと思って、いったん設定全般をデフォルトにしてみましたが、これも関係ないようです。また週末に、いろいろやってみるつもりです。
投票数:23 平均点:5.22

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
itihepiw 2025-7-9
proho1 2025-7-9
ltgfthai 2025-7-9
uzety 2025-7-9
unotalaxa 2025-7-9
anonchat 2025-7-9
yzozuc 2025-7-9
okugob 2025-7-8
banquet 2025-7-8
aruqec 2025-7-8
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET