logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
31 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 31

もっと...

Re: V0.9.9について

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: V0.9.9について

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
17
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006-1-20 22:10
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 私も、皆さんのお話を伺ってみたいです。でもリポートが無いと
いうことは、同じことが起きてはいないのでしょうね。

 私のダイナブックのVRAMは、グラフィックボードに専用メモリが
載っているのではなく、メインメモリー(256+512増設)の
一部分を割り当てるタイプで、64MBになっています。
 もともと私のマシンは、FlightGearとAtlasと同時起動すると、
グラフィックの色数を32ビットから16ビットに減らしても、動作が
重いです。滑らかに1秒間飛行しては一瞬停止、というのを繰り返
す感じです。
 メインメモリをいじっても、果たして速度の改善などに繋がるか
どうか分かりませんが、増設の512MBチップを1GBに交換し
ようと思いまして、いま注文しています。

     ●

 そういえばフロントページで、マップデータが新しくなった、と
のお知らせを拝見致しました。どう変わったのか楽しみです。従来
と同じ方法でダウンロードして、徐々に取り替えていけばいいので
しょうか?
投票数:16 平均点:3.75

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
igizyco 2025-7-3
ulijypi 2025-7-3
ekulino 2025-7-3
eicomruca1 2025-7-3
adybyron 2025-7-3
onehaxori 2025-7-2
exafifa 2025-7-2
ofovehun 2025-7-2
ovadunu 2025-7-2
tobaccoff 2025-7-2
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET