logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
79 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 79

もっと...

Re: ビジネスジェットのオートパイロットについて

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: ビジネスジェットのオートパイロットについて

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-6-8 18:54
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
こんにちわ、zeroさん。

CitationXやBravo、Learjet等のコックピットについているタイプのオートパイロットのモードですが、
大雑把に言うと、大体以下の通りのはず・・・です。
「はず」といったのは・・・私はCVS版の実行ファイルで、dataディレクトリ以下もCVSから取得しているのですが、なぜかオートパイロット自体が動作しません・・・

NAVモード・・・NAV1に向かう。NAV1にVORの周波数を合わせていることが前提。
HDGモード・・・ヘディングバグで指示した方角に向かう。
ROLモード・・・オートパイロットの機種によって「現在のロール角度を維持、ただしAP上でのロールコマンドは受け付ける」「水平に飛行する」等、微妙な違いがあるようです。
Altボタン・・・「設定した高度まで昇降した後、保持」か、現在高度の保持です。
VSボタン・・・一定の昇降率で上る/降りるときに使用します。

参考資料(セスナ172についているタイプのオートパイロットの解説)
http://flightgear.jpn.org/wiki/index.php?Bendix%2FKing%20KAP140%20%A5%AA%A1%BC%A5%C8%A5%D1%A5%A4%A5%ED%A5%C3%A5%C8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
投票数:17 平均点:5.88

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
isucacar 2025-9-4
ofitynaje 2025-9-4
ecaqyfosa 2025-9-4
urepose 2025-9-4
reUwqoSife 2025-9-4
agiho 2025-9-3
etojicuca 2025-9-3
ibirys 2025-9-3
Melbet1z1a 2025-9-3
ofetopity 2025-9-3
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET