logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...

Re: wikiページのv1.9.0リリースへの対処

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: wikiページのv1.9.0リリースへの対処

msg# 1.5.1.1.1
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-4-1 1:52 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
ページ名は「機体操作方法」と「キーボード操作」のままとして、v1.9.1の情報に反映させる方向でよいと思いますよ。

少なくともこれまでは、翻訳文書も含めてどの文書でもそうしていましたし、出来るだけ最新リリースに合わせた内容にしていくのが良いと思います。
過去の内容を調べたければ、ページの履歴を辿れば分かりますし。

あと、JPサイトのトップページからもリンクが張られていますので、その意味でも、ページ名の変更をしようとする時はちょっと気をつけたほうが良いですね。

私が留意したほうが良いと言ったのは、数日以上をかけてページ内容を変えていくような場合を想定していました。

例えば、「キーボード操作」の内容を「機体操作方法」に移す際に、どちらも同じ内容のページになったままの状態でしばらく期間が経過してしまうような事態は避けたい、という意味です。

「キーボード操作」と「機体操作方法」のページ名を入れ替えるとか、あるいは、既存の内容はそのままで、その下に
(以下、作成中)
とでも書いて新たな追加内容を書き加えていき、ある程度完成してから既存の内容を削除するようなやり方など、ページ修正の進め方に即した色々な方法が考えられそうです。

p.s.
引用:
加えて、「機体操作方法」ページに期待される内容として、共通的な機体操作方法についても、エンジン始動手順も含めて書かれていると良いですね。
この中に、ヘルプメニューからも少し情報が得られる事を書いておくと良さそうですね。
投票数:15 平均点:6.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
agiho 2025-9-3
etojicuca 2025-9-3
ibirys 2025-9-3
Melbet1z1a 2025-9-3
ofetopity 2025-9-3
flightzone 2025-9-3
egase 2025-9-3
ylocuce 2025-9-3
smilemebel 2025-9-3
ukuqe 2025-9-3
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET