logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
73 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 73

もっと...

Re: 駐機場について

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 駐機場について

msg# 1.7
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-3-5 0:27
inomaty  長老   投稿数: 164
私のPCの処理が遅いため羽田でAi機が現れないのだろうかと思っていましたが、daitaroさんのとこでもそうなのですね。

カスタムシーナリーのRJBB(関空)と拙作RJSS(仙台)、TerraSyncのシーナリー2.0のRJTT(羽田)、RJAA(成田)と見てみましたが、見事にAi機が羽田だけ現れませんでした。3.4でしたかね、羽田でAi機が草地も建物も無視して移動しているのは笑ってしまいましたが、羽田にはパーキングポジションは設定してあっても、Ai機の移動するノード類は設定されてません。このトピックのmsg# 1.4の<TaxiNodes>以下が無い状態ですね。関空、成田、仙台はノード類が設定されているので、おそらくこれが原因なのでは無いかと思いますが詳しい原因は分かりません。他の空港だとどうか情報も欲しいですね。

羽田のグランドルート製作もやってみたいと思います。TaxiDrawを使えばテキストエディタでgroundnet.xmlを打っていくよりもずっと簡単に出来ましたが、羽田は複雑で広いので製作に時間掛かりそうです。


ということで、羽田のグランドオペレーションについて詳しい方います?月刊エアライン2010年11月号にモデルケースが載ってますが、実際の運用以降に変更点とかあればご教授願いたいのですが。
投票数:13 平均点:3.08

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
irebi 2025-9-16
uvumut 2025-9-16
Milten2x1 2025-9-16
icalide 2025-9-16
ogalix 2025-9-16
idevonu 2025-9-16
aketyni 2025-9-15
Marka1q1q1 2025-9-15
alepax 2025-9-15
Gonsaleza 2025-9-15
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET