logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
144 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 144

もっと...

Re: 空港を正しい形にしたいのですが

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 空港を正しい形にしたいのですが

msg# 1.6
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-2-9 0:18 | 最終変更
inomaty  長老   投稿数: 164
こんにちは。

今日はTerragear(TG)の話でもしたいと思います。



まず、TGとは何か?という概要だけども紹介します。間違っていたらどなたか指摘してください。来週までにもう少ししっかりとした説明に書き換えます。TG(TerraGear)とはFlightGear内の風景を構築するためのプログラムの一連のプログラムのことです。FlightGearの風景(つまりシーナリー)はこのTGがあって作られています。

このTGを使えば自分で作った風景の中で自由に飛行ができるのです(ぶんちょさんのページを見た方は既に分かると思いますが…)

ただこのTGは(特にLinuxユーザーの皆さん)簡単に使用が開始できるものではなく。私自身何度もつまずいておりました。いろいろ調べたり、試してみたところとりあえずシーナリーが作れて自分が編集を加えた空港が表示されることを一応確認できるところまでたどりつきました。


まずLinuxユーザーの方はTGのビルド、コンパイルといった操作が必要そうです。といってもLinuxを使うほどの方なら難しくもないかもしれません。私はWindowsパソコンでやったのでよく分かりません。
Windowsユーザーの方は既にビルド、コンパイル済みのファイル
http://flightgear.simpits.org:8080/job/TerraGear-Win-Cmake/lastSuccessfulBuild/artifact/*zip*/archive.zip  
が入手できます。Linux等Windows以外のOSの方がこれを使用できるかどうか現時点では不明です。左のファイルがダウンロードできない場合はこちら   http://wiki.flightgear.org/Building_TerraGear#Compilation 
から下にいってGetting TerraGearのPre-compiled buildsのLatest Windows buildを選択してください。
ここからの操作はあくまでWindowsで行ったものなのでLinux等で処理すると変わるかもしれません。


ダウンロードしたファイルを展開したら、一応Cドライブ直下(他の場所でも可能か?)にTerraGearというフォルダを作成し、そこにarchive/install/msvc100/TerraGear/binと/msvc100/TerraGear/shareをコピーまたは移動します。次に同様にarchive/3rdParty/binをCドライブ直下のTerraGearフォルダにコピーまたは移動します(この中のファイル全て必要か不明)。
このままですとogr-decode等が起動しませんので、ネットから必要なファイルを追加します。ここのフォーラムページを参考(利用)させていただきました(http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=5&t=14478&start=150)

ここからCGAL-vc100-mt-4.1.dllというファイルをダウンロード http://flightgear.simpits.org:8080/job/CGAL-Win-CMake/ws/install/msvc100/CGAL/bin/
ここからlibgmp-10.dllとlibmpfr-4.dllというファイルをダウンロード http://flightgear.simpits.org:8080/job/CGAL-Win-CMake/lastSuccessfulBuild/artifact/CGAL/auxiliary/gmp/lib/ 

2013/08/20修正 現在確認したところlibgmp-10.dllとlibmpfr-4.dllはarchiveフォルダ内CGAL\auxiliary\gmp\libに存在

3つのファイルはCドライブTerraGear/binの中に入れます。


この状態でもコマンド入力等すればシーナリーの構築が出来ますが、たくさんのコマンドをキーボード入力するのは大変なのでGUIツールを使います。その名もTerraGear GUIです。そのままです。
こちらからダウンロードできます。こちらもWindows専用のビルド済みのプログラムがありますが、Linux利用者の方々はビルド、コンパイルが必要そうです。
Windows用ビルド済みプログラム http://liveries.flightgear.org/terrageargui/
からダウンロード
ビルド用ソースコードのダウンロードにはGitが必要ですね http://gitorious.org/fgscenery/terrageargui/



これ以下のことは文字で説明するより前出のぶんちょさんのサイトをご覧になられた方が写真付きで見やすいかと思います。

高度のデータをダウンロードしたら展開して、中のファイルを/data/SRTM-3/に直下でいれたほうが良さそうです。
あと地図データのダウンロード先をopenstreet mapにすると最後のファイルの処理がかなり長くなるのでデフォルトのままの方が良さそうですね。またopenstreet mapではデフォルトで決まっているテクスチャが決まっていなく、どれがどれにふさわしいかまだ研究中です。

ちなみに私の場合なぜか高さ4万フィート(約14Km)の針山が何本か生成されました。->発生しない時もありましたがどのような条件で出るのか不明です。

ついでにですが地図データのConnecting to Serverはダウンロードが始まるまでが、結構長いです。5〜10分くらいかかったりもします。
投票数:10 平均点:4.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
pandrama 2024-5-2
ywyxon 2024-5-2
ocidigyx 2024-5-1
wetlsch1 2024-5-1
ydogan 2024-5-1
elogikuki 2024-5-1
lacib1 2024-5-1
oqawal 2024-5-1
elihefe 2024-5-1
ypahyrun 2024-5-1
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET