logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...

Re: RJSS/SDJ 仙台空港

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: RJSS/SDJ 仙台空港

msg# 1.9.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017-1-29 1:56 | 最終変更
inomaty  長老   投稿数: 164
みなさん、こんばんは。

数年前から言っていたように思いますが、ようやく環境省の植生図を利用した地表データが大きなバグが無く生成出来ましたので、先程データのアップデートをしました。
本当はダウンロードしたデータをそのまま使いたいところだったのですが、あまりにもデータ量が多くて私のノートPCのオンボグラフィックですとまともに飛行出来ないので、データをかなり削減した上で生成させました(ビジュアル的に違和感が無い程度に9割方削除 mapshaperというwebでシェープファイルを編集出来るツールを使いました)。
なので正確には1/25000のデータを使用したと言いつつ、1/50000のデータにも満たない解像度です。
道路はオープンストリートマップから取得し、こちらもデータ量を削減しました。
何故か生成されるはずの一部の道路がうまく生成されない謎が残っていますが、そこらへんはご理解よろしくおねがいします。


オンボの状態(Win7 Core i7-2640M HDグラフィックス3000)でFlightGear2016.4.4にてチェックフライトしましたが、仙台空港RW27に向かって降りていくとfps10を切ってしまい、中々着陸が難しかったです。山側が常緑樹広葉樹が複雑に入り混じっている性かと思います。海沿い南北方向はfps10を超えるか超えないかくらいでした。
グラフィックボードがある状態ですと(最新のエントリー程度でもおそらく)快適に飛行できます。



これでローカルのVFRフライトも出来るはず・・・


下画像はアップデートしたデータよりも若干高解像度なので、少々異なる部分があるかもしれません。

角田滑空場上空にて

--
OS:Win7 Pro 64bit
  Ubuntu14.04LTS
FG version:Win7:3.4,2017.3.1
      Ubuntu:2016.1.1,2016.2.0

投票数:24 平均点:6.67

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ehyni 2025-7-14
osefodary 2025-7-14
promocod 2025-7-14
JeanRogers 2025-7-14
ehipi 2025-7-14
KinoRadar1 2025-7-14
escortepar 2025-7-13
DodoCab 2025-7-13
enesew 2025-7-13
ikajuhawe 2025-7-13
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET