logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
53 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 53

もっと...

Re: 日本語

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 日本語

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-5-22 1:23 | 最終変更
Tat  長老   投稿数: 375
sfj さん。確かにそのままでは中学生には難しいですよね。

日本語化されたプログラム自体はありませんが、
日本語サイトの有志の努力の結晶である日本語マニュアルがあります。
以下にリンクを張っておきますので是非ご覧下さい。

日本語マニュアル:
http://flightgear.jpn.org/wiki/index.php?FlightGear%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB

ショートリファレンス (主なキー操作の説明):
http://flightgear.jpn.org/wiki/index.php?%CC%F5%29FlightGear%A5%B7%A5%E7%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9

メニュー等は英語のままですが、マニュアルやリファレンスを読めば、
どのキーやどのメニューを使えばよいかは大体判るでしょう。
細かいメニューアイテムに関してはなかなか理解が難しいかもしれませんが、
ここで質問してもらえば、誰かが答えてくれるでしょう。

良い機会なので、なぜ FlightGear が日本語化されていないかを書いておきます。
FlightGear は 機体や空港を選択するランチャーとシミュレータ本体の
2つのプログラムで構成されています。前者は日本語化できるでしょう
(Windows 版は判りませんが、Mac OS 版は既に日本語化されています)。

後者に関してはライブラリの制約で日本語化できないでいます。
その理由は、PLIBというメニューやダイアログを描画するために利用している
ライブラリが日本語等の2バイトで構成される文字を処理できないからです。

以前、日本語化するためにマルチバイト対応化させたいという話を他の開発者と
していたのですが、GUI描画ライブラリもそのうち PLIB から OSGという他の
ライブラリに移行するから、無駄な作業は行いたくないということでした。

投票数:23 平均点:5.22

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
yqyvej 2025-9-19
ifymapyma 2025-9-18
izepuw 2025-9-18
fillerk1a1 2025-9-18
zerkalo1x 2025-9-18
MerCHan 2025-9-18
aqupocot 2025-9-18
yrahymu 2025-9-18
MerCHeciw 2025-9-18
Cleobetra1 2025-9-18
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET