logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...

Re: 777-200ERのオートパイロットについて

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 777-200ERのオートパイロットについて

msg# 1.3
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-8-29 10:07 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
英語wikiの情報源を追加しておきます。

Boeing 777-200 Tutorial
http://wiki.flightgear.org/index.php/Boeing_777-200_Tutorial

このチュートリアルには、NAV1に入力した周波数に対応するVORに向かって自動操縦する方法が書かれているのですが、その中に次のような記述があります。
引用:
F11 brings up the auto pilot menu. you will not be using it today.
このことは、F11で表示されるオートパイロットメニューは正しく動作しない可能性があることを示唆していると思います。

また、コックピットのスイッチを使って、指定した方位に飛行する方法ですが、大まかな方法は以下のようになります。

- 計器パネルの中からHDGの制御系を探す([A/P]ボタンのあるエリアの右側です)
- HDGの下のつまみを、所望のHDG方位が表示されるまでクリック
- [A/P]ボタンをクリックして自動操縦を開始
- HDGの下の[HOLD]ボタンをクリックすると、自動的に旋回して指定方位に向かう

また、[A/P]が有効な状態で、ALTITUDEの下の[HOLD]をクリックし、ALTITUDEの下のつまみで高度を設定することで、指定高度で飛行することも出来ます。
# 高度を設定する前に[HOLD]をクリックするのがポイントです。
投票数:13 平均点:2.31

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
uzety 2025-7-9
unotalaxa 2025-7-9
anonchat 2025-7-9
yzozuc 2025-7-9
okugob 2025-7-8
banquet 2025-7-8
aruqec 2025-7-8
oqyryno 2025-7-8
okorata 2025-7-8
obeqixu 2025-7-8
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET