logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
69 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 69

もっと...

Re: EXC_BAD_ACCESSで起動できない (Mac OS X版 1.9.1)

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: EXC_BAD_ACCESSで起動できない (Mac OS X版 1.9.1)

msg# 1.3.2.1.1.1.1.1.1
depth:
8
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-2-25 1:54 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
olduck_fly さん

こんばんは。

まずは無事に起動できるようになったとのこと、おめでとうございます。
また、詳しく解説していただき、ありがとうございます。
おかげさまで、(残念な事に) Mac と縁の無い私にも、状況が良く理解できました。

ただ、1.9.1 用の GUI ランチャーが、本来の動作をしてくれているのかどうか、ちょっと気になりますね。
GUI ランチャーの起動オプションに --fg-root を手動で追加しないと FlightGear を起動できない、ということは、GUI ランチャーが何故か FG_ROOT の在りかを知らない、ということになりますよね。

ReadMeファイルを読んでみたのですが、1.9.0 以降では、GUI ランチャーから data フォルダを開くことが出来るそうですね。
引用:
- You can open the data folder via GUI launcher (on Others tab)
この機能は、1.9.1 でも、olduck_fly さんの環境ではうまく動いていますでしょうか?

もしうまく行かない場合は、全くの推測ですが、FlightGear のインストールがうまくいっていないのかもしれません。

そもそも Mac 版のインストールは、dmgファイルをマウントして、アイコンをドラッグアンドドロップするだけですので、インストールという概念があるのかどうかも定かでないのですが、ひょっとすると、そのドラッグアンドドロップ時に、~/.fgfs 以下の何らかのファイルの中身に「インストール先のパス名」を書き込むようなスクリプトが走っている可能性があるかもしれません。
windows 版のインストーラは、これと似た動作をすることで、FlightGear 起動用プログラム (fgrun) に FG_ROOT のパスを教えています。
ただし、Mac 版に対しては何ら根拠はなく、単なる私の想像でしかありません。
投票数:16 平均点:5.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
shanmonz1a 2025-9-1
ipiqi 2025-9-1
zaim72 2025-9-1
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET