logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
213 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 213

もっと...

FlightGear v20110523

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2011-5-31 20:07
j0252783  新メンバー   投稿数: 1
FlightGear v20110523がFTPサーバーにあったので期待しないでダウンロードしたところ2.0.0からかなり進化していました。777しか試していませんが、パネルが立派になっている・FMCがある!・ハイトコールしてくれる・パネルに本物っぽくウォーニング表示が出る・3D対応している!
・Waypoint表示するMAPが追加・等良く出来ています。但し操縦が難しくなったので訓練しなければなりません。
FMCの使い方がわかりません!!
投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-6-11 22:38
56admiral    投稿数: 3
20110530版を試してみました

CDUは開発段階のためか、CDUから入力できる情報は出発空港と到着空港のIDのみ、通過するVORやSIDの設定はルートマネージャからしか入力できないようですね
投票数:1 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-6-19 10:49
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 私もv20110530版を試してみました。まだセスナ172とPC7、UFOを飛ばしてみただけですが、見かけやメニューが、それと分かるほど進化しています。

・色彩設計があれこれ変わった:
 一部のテクスチャーがリメークされ、セスナ172のコクピットの質感が、さらにリアルになりました。空や風景の雰囲気はVer.0.9.8ごろのイメージに近く、派手さを押さえた感じですが、2.0.0で見られた逆光時のシャドウ部が暗くつぶれる問題はほぼ解決し、自然なコントラストに戻りました。オークランド空港の背後に、山腹が真っ白な部分がありますが、雪のテクスチャーの見本のようです。今回のテクスチャー集では、日本アルプスのてっぺんも、夏に(かなり厚く)雪をかぶっています。
 日の出・日の入りの色彩が大幅に変わり、色変化が豊富になりましたが、朝焼け・夕焼けが東や西だけでなく、全方位にわたって発生するのは極めて不自然で、有視界飛行では方向感覚を失う恐れがあります。また夕焼けの残照(朝焼けなら初期)では、水平線の近くが派手なピンクに染まり、相当不愉快な色遣いだと思いました。このへんの色バランスは、好みもありますが、もっと自然にして欲しいものです。空(天球)の色あいも調整可能で、水平線近くと天頂近くのコントラストや色調バランスなどを、数種類のスライダーで変化させられますが、性能的にはまだこれからという感じです。
 KSFOは、よく見ると建物の描写が、またまた細かくなっています。管制塔の内部には、吊り下げ式のディスプレーや制御卓が並んでいるほどで、UFOで近づいたら、いきなり人影が出現。双眼鏡を持った管制官と眼が合ってしまい、びっくりしました(^^;)。
 ディテールは一部増えましたが、フレームレートは私のノート環境(Geforce GT240M)でも、サンフランシスコ市街地上空で35くらい、KSFO進入時が40くらいですので、不満はありません。

・メニューが変わった:
 Weather関係は、設定がグローバルとローカルに分かれ、メニューが(Windは別にして)計4ページに及び、かなり細かく設定できるようです。
 航法関係も充実して、ついにマップが出現。空港やナビエイド、トラフィックなどを、ヘッドアップまたはノースアップで表示します。倍率は変えられませんので、完成版もこのままだとすると、Atlasの代わりにはなりません。アプローチ用の道具と言うべきで、一種の機上レーダー画面として作ったような感じです。真方位と磁気方位を切り替えられるのは、とても親切です。
 またGPSが改良され、HUD画面に目標方位を示す矢印が出たり、アクティベートされたウェイポイントだけでなく、直前や直後のウェイポイントに設定変更できたりします。細かい点では、ストップウォッチが使いやすくなり、止めたり動かしたり、リセットが自在。離陸滑走時間を計ったり、ランニング・フィックス(一つの目標の方位を何度も計り、複数の位置の線を得る航法)の測定や、ホールディングなどに使えそうです。
 話題の3Dは、左右の眼の画像を重ねて出したり、赤と青のカラー分割にしたり、上下・左右2分割表示など、様々な方式で表示可能。試しに水平2分割で目玉を無理矢理「平行視」にして、何とか立体視しましたが、さすがにこれは、すっごく疲れます...。
 吹き流しや飛行場灯台が非表示だったり、まだまだ試作品の感じで、このまま長距離フライトをして遊ぶと不満がたまりそうですが、FlightGearが目指す方向性がうかがえて面白いです。一日も早い完成と公開を。
投票数:3 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-6-19 13:42
Tat  長老   投稿数: 375
hide さん


引用:

hideさんは書きました:
 航法関係も充実して、ついにマップが出現。空港やナビエイド、トラフィックなどを、ヘッドアップまたはノースアップで表示します。倍率は変えられませんので、完成版もこのままだとすると、Atlasの代わりにはなりません。アプローチ用の道具と言うべきで、一種の機上レーダー画面として作ったような感じです。真方位と磁気方位を切り替えられるのは、とても親切です。

MapWidget は "="/"-" キーで、あるいはマウスホイール up / down で倍率を変えられます。

但し、今はマウスボタンの割り付けが間違っているようで、中ボタンと
ホイール up という変な組み合わせで倍率が変わるようです。

ご参考まで。
投票数:1 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-6-22 0:58
56admiral    投稿数: 3
v20110523の777ですが、ノーズギアののステアリングの角度がなぜか大幅に小さくなっているように思えます。離着陸の滑走時はラダーの反応が敏感になりすぎず方向修正が楽なのですが、タキシングやプッシュバックでは、まず曲がりきるのは不可能な状態です。実機の777や今回のアップデートにそのような機能があるかは私は判りませんが、離陸滑走時とタキシング時でステアリングの角度を切り替える?という機能があるのでしょうか。
いろんなキーやメニューを探してもそういった機能は見つけられませんでしたが、この仕様についてなにか情報を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです
投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-6-22 8:54 | 最終変更
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 私はv20110523は持っていませんが、v20110530の777-200について「ground_steering.nas」というファイルを調べたところ、確かにおっしゃるように、舵角を切り替える機能があることが分かりました。以下、ご参考になれば幸いです。
 同機のノーズギアは、ラダーペダル操作では、最大7度しか向きを変えません(これはたぶん、滑走中の事故防止のためでしょう)。タキシング中に大きく操舵するには、メニューバー右端の「777-200」から「Tiller steering」を選択し、スライダー操作によって、ノーズギアを動かしてください。舵角が13度以上になると、メインギアの一部のタイヤも向きを変えます。ちなみにTillerとは、もともとはヨットなどの舵棒のことですが、航空機ではノーズギアの操向ハンドルを指します。
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-6-26 8:04
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 Tatさん、先日はMapについて、拡大・縮小操作のご教示をありがとうございました。
GPSと組み合わせて使うと、なかなか多機能ですね。Route Managerから出発地と到着地を設定しますと、両地点を結ぶ直航ルートが、ちゃんとMap画面にも表示されることを確認し、うれしくなりました。
 さらにウィンドウ下段の「Route」ボタンをクリックしますと、航法援助無線やFIXを経由するナビゲーション・ログが自動生成されます。試しにKSFOからRJTTを選択しますと、オークランドVOR/TACから木更津VOR/DMEに至る(たぶんアリューシャン経由の)中継地が33カ所表示されました。RJTTからRJOOを指定しますと、なぜか八丈島まで南下してしまうコースで、ちょっとびっくりですが、野心的な機能だと思います。
 去年、Ver.2.0.0のRoute Managerを解説したWikiを読んだところ、「将来は航空路を使った自動ルーティングや、VOR-VORルーティングも加えられるでしょう」との予告がありましたが、まさに実現しかけているわけですね。また出発地と到着地の入力欄には、データが実装されていないものの、SIDやSTARを選ぶプルダウンメニューも登場。あとはV-NAV(垂直方向=高度面の航法)が加わったら、いよいよFMSっぽくなります。私自身は天文航法をいじったり、もっと手づくりフライト指向ですが、小回りできない旅客機を飛ばす場合は、むろんコンピューターが面倒を見てくれる方が好きで、さらなる熟成を期待しています。
投票数:3 平均点:3.33

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
anodada 2024-4-25
yxakeqac 2024-4-25
hdfbdbsgr 2024-4-25
ihyvuki 2024-4-25
igogeny 2024-4-25
obasehu 2024-4-25
eguzi 2024-4-25
nodressi 2024-4-25
ubasoba 2024-4-25
itusura 2024-4-25
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET