logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...

Re: RUNから操縦可能までの時間短縮について

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: RUNから操縦可能までの時間短縮について

msg# 1.1.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007-5-14 19:41
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
私の環境は、FMVオリジナルで、RAMは512MBのままです。
別件で、インスタント・リプレイができないという問題から
スワップの取り方を最大にしました。しかし、起動時間は
あまり改善されませんでした。
 パソコンにあまり詳しくないこととここまで作り上げた環境を
もう一度再構築する自信がないので、ご提案の再インストールは最後の手段にさせていただきます(ご提案はありがたくお受けいたします。)また、FGFSを使い始めてからしばらく事情により
ブランクがあり、これから徐々に解決したいと思います。
これからもよろしくお願いします。

P.S
起動時間10分のケースは、AIとして空母デモ、シップデモ、航空機デモを有効にして、ゼロ戦を空母から離陸させる場合でした。

 上記のAIデモを無効にし機体をC172セスナにしたところ、起動時間は、約2分30秒と短縮できました。
モデルやオプションによって起動時間は大きくかわるのですね。
いろいろありがとうございました。
投票数:19 平均点:4.21

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
igizyco 2025-7-3
ulijypi 2025-7-3
ekulino 2025-7-3
eicomruca1 2025-7-3
adybyron 2025-7-3
onehaxori 2025-7-2
exafifa 2025-7-2
ofovehun 2025-7-2
ovadunu 2025-7-2
tobaccoff 2025-7-2
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET