logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 16

wexab もっと...

Re: kuniyukiさんへ

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: kuniyukiさんへ

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
9
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005-3-16 20:23
ゲスト 
方法を思いつきました、
まず適当なフォルダを作り機体(たとえばCessna182)機体モデルに
インポートしたい機体モデル(たとえば零戦のMDLファイル)を入変えた物を入れます、
そのあと
- <sim>
<description>Cessna 182</description>
<flight-model>jsb</flight-model>
<aero>c182</aero>
の中の<aero>c182</aero>に注目です、c182の中にはc182.xmlというフライトモデルを定義するファイルが入っているので
それを下記のように書き換え
<flight-model>yasim</flight-model>
<aero>spitfireIIa</aero>
そのときSpitfireIIaのフライトモデルであるspitfireIIa.xmlを
Cessna182で作ったフォルダに入れてみてください
そうするとCessna182の計器を持ちSpitfireIIaの飛行特性をもってる零戦が作れるはずです、一応この方法でJ3 Cubでテストしたところ
J3 Cubの飛行特性を持っていてインポートした機体モデル持っていてCessna182計器の付いた飛行機が出来上がりました。
ちょっとS keyでミニパネルすることが出来ませんが一応飛ぶようにはなりました。
<electrical>
<path>Aircraft/c172/c172-electrical.xml</path>
</electrical>
この部分はおそらく計器に関連しているのかも知れないので
ここをいじれば直るかもしれません
この方法でいけると思うので試してみてください
その時はくれぐれもバックアップをお忘れなく

では失礼します
投票数:22 平均点:4.09

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET