logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...

Linuxでの機体データ

このトピックの投稿一覧へ

通常 Linuxでの機体データ

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
13
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005-3-30 2:10
okw_kiyosi    投稿数: 4
こんばんは。徐々に盛り上がっていますね〜
tetsuさん、zeek52さん、貴重な情報をありがとうございます。

Linux版の場合(make時にconfigureで何も指定しなかった場合)、機体データは
/usr/local/share/FlightGear/data/Aircraft
に入ります。追加機体もこのディレクトリに圧縮ファイルをtar(unzip)すれば
OKです。ディレクトリ名をシンボリックリンクにしてファイル本体を好きな場所
に置くこともできます。
いやしかし、FGFSではP-51で飛ぶのは難しいですね。プロペラトルクが強く離
陸すらままなりません。MS-CFSでは誰でも飛べるのに(+_T;
投票数:23 平均点:6.09

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
edypydax 2025-7-6
afuxuwa 2025-7-6
yvagyzah 2025-7-6
agyzijida 2025-7-5
ugiqifo 2025-7-5
yjafihy 2025-7-5
kawaiiki1 2025-7-5
uqisuxa 2025-7-5
TreeGen 2025-7-5
epepaqu 2025-7-5
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET