logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...

Blenderミラー画像でご相談

このトピックの投稿一覧へ

なし Blenderミラー画像でご相談

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2016-5-15 18:18
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
 hideです、大変ご無沙汰しております。
昨年のマイルズ・モホークに続く自作機として、三菱の「ニッポン」号を作り始めました。思ったより資料が見つかりにくいのですが、原型となった96陸攻21型や、同23型の図面を使って奮闘中です。

 前作ではAC3Dを使いましたが、今回は念願だったBlender(2.72)に初挑戦。しかし、胴体のラフモデルが出来た時点で右半分を消し、ミラー表示に置き換えようとしたところ、鏡像がロール方向に6度傾いた状態で表示され、修正できず困っています(「投稿画像」に正面図の画面をアップしました)。
 この段階なら作り直してもいいのですが、今後の工程で同様の問題が起きると手に負えませんので、どなたか対策をご教示を頂けないものか、ご相談申し上げる次第です。

 機体の制作は、本サイトwikiの「3Dモデルの作成方法」に紹介された、helijahさんのチュートリアルを参考にしました。helijahさんは胴体を32角断面の円柱から作ることを奨励していますが、「ニッポン」号の胴体は、円周方向に30枚の外板を貼り合わせていますので、私は30角断面を使いました。最初に円柱をロール方向に6度回転させて、辺を正確にZ軸に合わせたあと、「押し出し」の繰り返しで胴体を整形しています。鏡像の傾斜も同じ6度ですので、この回転操作でローカル軸が傾いたことが原因のように思えますが、修正法が分かりません。
 ネットで調べても、オブジェクト中心のずれによる鏡像のずれ(平行移動)は対策が出ていますが、回転方向のずれについては見つかりません。どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

 現在の環境は以下の通りです。
i7-4790(3.6GHz)+24GB
GTX970+4GB
Win7 Pro 64ビット SP1
FlightGear 2016.1.1
投票数:19 平均点:4.21

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
proho1 2025-7-9
ltgfthai 2025-7-9
uzety 2025-7-9
unotalaxa 2025-7-9
anonchat 2025-7-9
yzozuc 2025-7-9
okugob 2025-7-8
banquet 2025-7-8
aruqec 2025-7-8
oqyryno 2025-7-8
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET