Re: 本体の起動はできるものの,実際の飛行の開始ができない.
Tat
投稿数: 375
与えられた情報だけでは問題の核心は判りかねますが、
Use of <global> in material animation is no longer supported
は警告終了に直接関係する問題ではないでしょう。こちらでも50回程表示されますが、終了する事はありません。
ディスクがいっぱいとか、書き込みできないパーティション上でフライトギアが動作しているということは無いですかね?
Possible cause : Not enough space
が出る時は大体そんな理由です。
ご使用のPCの CPU と GPU を見る限り、フレームレートは低いでしょうが、異常終了する程の問題点があるかどうかは判りません。GPU の Intel HD3000 はテキスチャがおかしくなったり、シェーダーが上手く機能しないということは報告されているようですね。Windows でこのGPUを利用されている方がいれば、動作報告をお願いします。
ちなみに、Mac 版ではこの HD3000 の GPU を利用した場合にOpenGL ドライバーでクラッシュする現象が報告されています。この問題は GPU メーカが作成したドライバ内の問題である可能性が高いため、フライトギア本体では修復できません。すぐに改善するには GPU を交換 or 追加するしかありません。
Use of <global> in material animation is no longer supported
は警告終了に直接関係する問題ではないでしょう。こちらでも50回程表示されますが、終了する事はありません。
ディスクがいっぱいとか、書き込みできないパーティション上でフライトギアが動作しているということは無いですかね?
Possible cause : Not enough space
が出る時は大体そんな理由です。
ご使用のPCの CPU と GPU を見る限り、フレームレートは低いでしょうが、異常終了する程の問題点があるかどうかは判りません。GPU の Intel HD3000 はテキスチャがおかしくなったり、シェーダーが上手く機能しないということは報告されているようですね。Windows でこのGPUを利用されている方がいれば、動作報告をお願いします。
ちなみに、Mac 版ではこの HD3000 の GPU を利用した場合にOpenGL ドライバーでクラッシュする現象が報告されています。この問題は GPU メーカが作成したドライバ内の問題である可能性が高いため、フライトギア本体では修復できません。すぐに改善するには GPU を交換 or 追加するしかありません。
投票数:21
平均点:4.29
投稿ツリー
-
本体の起動はできるものの,実際の飛行の開始ができない.
(Rencon, 2012-3-11 7:33)
- Re: 本体の起動はできるものの,実際の飛行の開始ができない. (Tat, 2012-3-12 22:41)
- Re: 本体の起動はできるものの,実際の飛行の開始ができない. (toshi, 2012-3-14 1:05)
- Re: 本体の起動はできるものの,実際の飛行の開始ができない. (inomaty, 2012-11-21 23:07)