logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
15 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...

Re: 非常に残念なマルチプレイイベントが開催されようとしています

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 非常に残念なマルチプレイイベントが開催されようとしています

msg# 1.8.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-9-27 20:59
Tat  長老   投稿数: 375
皆さんの疑問に、フォーラムで議論を続けて来た経緯の中で判る範囲でお答えしておきますね。

イベントの主催者はアメリカ人のようですが、「9/11 WTC やパールハーバの再現も問題は無い」と言っています。更にはそれらのイベントを主催する予定だとも言っています。

また、「戦争による被害に関しては遺憾の意を表明するし、こういうイベントに対して嫌悪感を持つ人が居る事も理解する。しかし、それらの感情が私の自由な行動を抑制し得るという考えは共有できない」とも言っています。

このようなイベントを企画する限り、周りへの配慮は必須です。少なくともイベントの目的で配慮を示す必要があるでしょう。この配慮が欠けていた事に対して、私は怒りを感じ抗議しました。

私に送られて来たPM には、「イベントの最後に黙祷を捧げる予定があった」と言っています。これが真実なのか、あるいは単なる逃げ口上なのかどうかは本人にしか判りません。イベント開催時間 (UTC で 27日16:00 ですから、日本時間では 25時だと思います)にサーバに居たとしても、黙祷を捧げているかどうかは他人には判りませんので...

私の個人的見解としては、このイベントが予定通り行われる事は非常に残念です。しかしながら、大多数のフォーラムメンバーは私の意見に賛同し、協力してくれました。また、戦争での出来事に関して様々なメンバーが感心を持ってくれました。これに関しては収穫が有ったと思います。

このようなイベントは今後も繰り返されて行くでしょうし、都度問題になるでしょう。この際に重要な事は感情的になって個人攻撃を行うのではなく、冷静且つ論理的に反対意見を述べ、相手にも冷静に考えてもらう事でしょう。(個人攻撃では、相手は意見を変えにくくなってしまうものです。)

今回は、残念ながら相手の意見を変える事はできませんでしたが、少なくとも変えてみようかという姿勢だけは感じ取れました。協調性を持って冷静に接すれば、頑固で大多数とは異なる意見を持つ相手でも、少なからず考えを変えてみようかという気にはなってくれるという事ですね。
投票数:17 平均点:5.88

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET