logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
147 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 147

もっと...

Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-4-20 14:13
toshi  長老   投稿数: 1542
sambar さん

toshi です。

playback プロトコルや playbackEx プロトコルで飛行データを再生すると画面が激しく振動する件ですが、FlightGear v1.0.0 のリリース直前にソースコード (main.cxx) の「globals->get_io()->update(real_delta_time_sec);」 行の位置を変更したことが原因であり、現在のCVS版では解決している模様です。

[Flightgear-devel] Flash with altitude change
http://www.mail-archive.com/flightgear-devel@lists.sourceforge.net/msg16539.html

[Flightgear-devel] BUG when replay with generic protocol
http://www.mail-archive.com/flightgear-devel@lists.sourceforge.net/msg15655.html


ちょっと前に以下のFTPからダウンロードしたCVS/OSG版のFlightGearバイナリ「fgrun+fgfs-osg-win32-20080309.zip」が手元にあったので、playback プロトコルで飛行データを再生してみました。
CVS版では確かに画面の振動は解消しています。
しかし私の環境では、CVS/OSG版を使うとコンソール画面に「Audio initialization failed!」と表示され、そもそも音が出ません。
また、現在は何故か DNS エラーになってしまうため FTP サイトにアクセスできません。
ftp://ftp.ihg.uni-duisburg.de/FlightGear/Win32/

# コンパイル済みCVS版FlightGear を使用する前に、%AppData%\flightgear.org フォルダのバックアップを取っておくことをお勧めします。
# 導入手順はさほど難しくありませんが、説明するのはちょっと手間がかかるので、今回は説明を割愛させていただきます...

v1.0.0 のソースを修正して再コンパイルする手もありますが、少なくとも私は MSVC9 を使ったコンパイルがうまくいった試しがないのであまり有用なアドバイスは出来ません...

以上、中途半端な情報ではありますが、ご参考までにお伝えします。
投票数:21 平均点:4.76

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
slivsta 2025-11-24
errortrack 2025-11-24
stellar1 2025-11-24
detector4 2025-11-24
GretciWr 2025-11-24
GaLinkIm 2025-11-24
havalcity 2025-11-24
etyxetek 2025-11-23
karunika 2025-11-23
detector 2025-11-23
 最近の画像(画像付)
The Growing Demand ... (2025-11-18)
The Growing Demand ...
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET