Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法
toshi
投稿数: 1542

toshiです。こんばんは。
私の動作環境は以下のとおりです。
o Windows XP Media Center Edition 2002 SP2
o Dell Dimension C521
o AMD Athlon 64 X2 3600+ 1.9GHz
o 1GB DDR2-SDRAM
o NVIDIA GeForce 6150 LE (on board)
o 1680x1050, 60Hz, 16bit
o FlightGear 1.0.0 (800x600, 16bpp)
あまり環境依存性は無いのではないかと予想していますが、また時間が出来たらlinux(ubuntu)でも試して報告しますね。
それと、本家に質問する場合はplaybackプロトコルに限定した話をすることになるかと思います(playbackExは認知されていませんので)。
playbackプロトコルを使った飛行データのプレイバックは、音が出ないことは(仕様なので)さておき、以下の問題点があると私は考えています。
x 記録時の位置精度が10cm程度しかない。(v0.9.10 for win)
x 再生時の位置精度が1m程度しかない。(v0.9.10 for win)
x 再生時の周波数を、記録時の2倍にしないといけない。(v0.9.10 for win)
それに加えてv1.0.0からは、sambarさんの報告のとおり
x 再生時に視点を機外に切り替えると、画面が激しく振動する。(v1.0.0 for win)
v0.9.10時代にソースコードを探った時の記憶によると、原理的には、1cm程度の精度で記録・再生できるはずなのですが、そうなっていません。おそらく、浮動小数点の精度が丸められているのではないかと想像してます(未確認です)。
加えてv1.0.0からは、機外視点の位置の計算方法(特に機体の前後方向)が変わったためにこのような挙動を示すようになったのではないかと想像してます(これも未確認です)。
ちなみに位置精度を向上させるために、playbackExでは無理やり
http://www.jp.flightgear.org/workshop/index.php?playbackEx#k26dae2a
のようにしてだましだまし動かしています。
もし興味おありでしたら、sambarさんもFlightGear/data/Protocol/playback.xmlとplaybackEx.xmlの中身を探索してみてください。
ついでに、動作確認をしないまま書きますが、nativeプロトコルを使っても飛行データを記録・再生することが出来た気もするのですが、このときに機外視点でどうなるか興味あるところです。
以上、いい加減ですみませんが、ご参考までに思ったことを書いてみました。
私の動作環境は以下のとおりです。
o Windows XP Media Center Edition 2002 SP2
o Dell Dimension C521
o AMD Athlon 64 X2 3600+ 1.9GHz
o 1GB DDR2-SDRAM
o NVIDIA GeForce 6150 LE (on board)
o 1680x1050, 60Hz, 16bit
o FlightGear 1.0.0 (800x600, 16bpp)
あまり環境依存性は無いのではないかと予想していますが、また時間が出来たらlinux(ubuntu)でも試して報告しますね。
それと、本家に質問する場合はplaybackプロトコルに限定した話をすることになるかと思います(playbackExは認知されていませんので)。
playbackプロトコルを使った飛行データのプレイバックは、音が出ないことは(仕様なので)さておき、以下の問題点があると私は考えています。
x 記録時の位置精度が10cm程度しかない。(v0.9.10 for win)
x 再生時の位置精度が1m程度しかない。(v0.9.10 for win)
x 再生時の周波数を、記録時の2倍にしないといけない。(v0.9.10 for win)
それに加えてv1.0.0からは、sambarさんの報告のとおり
x 再生時に視点を機外に切り替えると、画面が激しく振動する。(v1.0.0 for win)
v0.9.10時代にソースコードを探った時の記憶によると、原理的には、1cm程度の精度で記録・再生できるはずなのですが、そうなっていません。おそらく、浮動小数点の精度が丸められているのではないかと想像してます(未確認です)。
加えてv1.0.0からは、機外視点の位置の計算方法(特に機体の前後方向)が変わったためにこのような挙動を示すようになったのではないかと想像してます(これも未確認です)。
ちなみに位置精度を向上させるために、playbackExでは無理やり
http://www.jp.flightgear.org/workshop/index.php?playbackEx#k26dae2a
のようにしてだましだまし動かしています。
もし興味おありでしたら、sambarさんもFlightGear/data/Protocol/playback.xmlとplaybackEx.xmlの中身を探索してみてください。
ついでに、動作確認をしないまま書きますが、nativeプロトコルを使っても飛行データを記録・再生することが出来た気もするのですが、このときに機外視点でどうなるか興味あるところです。
以上、いい加減ですみませんが、ご参考までに思ったことを書いてみました。
投票数:14
平均点:5.00
投稿ツリー
-
飛行結果の再生機能について (zero1962, 2007-4-30 22:32)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (tetsu, 2007-5-1 0:22)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (zero1962, 2007-5-1 11:29)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (zero1962, 2007-5-10 23:31)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (toshi, 2007-5-13 0:10)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (zero1962, 2007-5-13 12:08)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (toshi, 2007-5-13 18:16)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (zero1962, 2007-5-13 20:02)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (toshi, 2007-5-13 20:38)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (zero1962, 2007-5-13 21:11)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (toshi, 2007-5-13 23:16)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (zero1962, 2007-5-15 22:06)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-15 22:21)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-15 22:42)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (zero1962, 2007-5-16 20:52)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-16 22:45)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (tetsu, 2007-5-16 23:55)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-17 7:57)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (zero1962, 2007-5-17 20:12)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-19 16:49)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (zero1962, 2007-5-19 17:03)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-19 18:28)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (tetsu, 2007-5-25 9:11)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-26 22:53)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (zero1962, 2007-5-27 12:47)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-27 13:18)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (zero1962, 2007-5-27 14:01)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-27 15:47)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (zero1962, 2007-5-27 20:59)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2007-5-29 0:03)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (sambar, 2008-3-2 13:50)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2008-3-3 1:29)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (sambar, 2008-3-3 23:52)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2008-3-4 0:31)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (toshi, 2008-4-20 14:13)
-
Re: ファイル入力による飛行データのプレイバック方法 (sambar, 2008-4-20 19:41)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: 飛行結果の再生機能について (toshi, 2010-2-11 11:42)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (toshi, 2012-1-28 1:44)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (Hyde, 2012-1-28 4:09)
-
Re: 飛行結果の再生機能について (toshi, 2012-1-29 10:43)
-
-
-
Re: 飛行結果の再生機能について (Hyde, 2012-1-29 14:05)
-