logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
188 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 投稿画像 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 188

もっと...

アルバムトップ : hide Total:172

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (Z → A)

71 番〜 80 番を表示 (全 172 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 »



距離計付き偏流計

距離計付き偏流計高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規機体画像    前回更新2014-5-4 6:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数8307  コメント数23    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ヘリなど低速機を手動操縦する際、横風による針路のずれ(偏流)を簡単に検出・補正できる装置「ドリフト・ディレクター」を考案しました。精密な観測も計算も不要です。
【上】
装置から見た東京(風は90度15Kt)。黄色い放射状の針路カーソル(左)をOBSノブで10度にセット。地上目標がカーソルに沿って手前へ流れるよう操舵すると、機体は横風を打ち消して10度を保ちます(雨粒でご確認ください)。実際の機首方位(赤▼マーク)は17度でした。オレンジ色カーソル(右)は、GPSウェイポイント方位。同心円は距離目盛りで5nm(青線)に東京タワーが見えます。
【左下】
EC135p2の機首に搭載したドリフト・ディレクター(実際は右写真のようにレドーム付き)。当初このように、実景の約2万分の1縮尺の距離リングを内蔵したのですが、うまく作動しませんでした。そこで…
【右下】
…変則で残念ですが、100分の1縮尺の巨大な距離リングを作り、必要な時にメニュー(RangeRing)から表示する仕組みにしました。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その3)」2014年5月4日掲載分をご覧下さい。

巨大旋回の航跡

巨大旋回の航跡高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2007-6-11 15:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2707  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【巨大旋回の航跡】
 hideです。
 米子空港から山陽地方に向かう航空路にある、巨大な旋回コースのAtlas航跡図をお届けします。
 画面真上やや右の、航跡の起点が米子空港VOR。ここから右下の「ニイミ・フィックス」へ南下し右旋回。中央真上の美保VORTACを中心として、半径25nmの弧(ちょっと、いびつですが)を描いて西に向かい、美保VORTACのラジアル215度を捉えて左旋回し、山口県の玖珂VORTACへ機首を向けたところです。詳しくは、各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記」2007年6月11日掲載分をご覧下さい。

巨大基地エドワーズ

巨大基地エドワーズ高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2009-8-17 0:50    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4736  コメント数7    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【上】
 モハベ砂漠のロジャース乾湖に拡がる、エドワーズ空軍基地の上空30000ftを飛ぶX-3高速実験機。左下へ伸びる最大の滑走路はシャトル用で全長約12キロ。東京・上野駅から五反田駅への直線距離に匹敵します。中央付近の緑色の部分は、新宿区くらいの広さがあります。
【右中】
 広大なシャトル用滑走路に着陸したYS-11。まるで高速道路にラジコン機が降りたみたいですね。衛星写真によると、実物のシャトル滑走路は湖底の色のままで、特に舗装されていないようです。
【右下】
 X-3実験機のエレベーター式操縦席が、搭乗位置まで降りたところ。脱出の際も、F-104みたいに下向きに打ち出す仕組みです。
【左下】
 エドワーズ基地の名物「世界最大のコンパスローズ(方位盤)」上空を飛ぶMRJ。実物には磁気方位の数字が入っています。直径は1キロ以上あるそうです。

巨船と零戦に導かれ

巨船と零戦に導かれ高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2010-1-27 13:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数5288  コメント数6    9.00009.00 (投票数 1)投票する投票する
【上】
 今回はレーダー航法に使うターゲットとして、空気より軽い航空機に着目しました。写真はウェーク島への道案内を務めたヒンデンブルグ号と、ブリッジの間近を飛ぶピラタスPC7改。飛行船の巨体が放つ、恐竜的なオーラに感動しました。
【中左】
 太平洋横断のコースと磁気分布。ほぼ水平に走るのが等俯角線、ハの字に開いたまばらな線が等偏差線です。
【中右】
 オアフ島のディリンガム飛行場上空、約2万1000ftまで上昇した成層圏気球「Excelsior」。
【下】
 小笠原の硫黄島をバックに、誘導役の零戦21型と編隊を組むピラタスPC7改。この東西8キロしかない島で、日米5万人が戦死したとは驚きです。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年1月27日掲載分をご覧下さい。

脚が滑走路に沈むC310 

脚が滑走路に沈むC310 高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2006-1-18 2:49    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数7607  コメント数10    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
737san28r.sav.xmlをLoadしましたが異常作動し、滑走路に脚が沈んだC310です。(各種設定フォーラムをご参照ください)=hide

輝け銀翼ニッポン号

輝け銀翼ニッポン号高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規機体画像    前回更新2016-7-5 5:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数5116  コメント数54    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
hideです。5月から自作しているニッポン号の外観が、ほぼ完成しました。ベアメタルの実機の雰囲気を出そうと、機体全面を chrome shader で鏡面仕上げにしたところ、見る角度によって映り込み具合が変わり、いい感じになりました。

 内装は手付かずで、本当の完成はまだまだ先。調整も重心をいじった程度ですが、一応は安定して飛んでいます。出来れば今月中にも簡単な制作記と、未完成ながら機体ファイルを公開したいと思っております。

帰還…富士山に再会

帰還…富士山に再会高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2010-2-1 13:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3062  コメント数6    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
hideです。
 やっと西回り世界一周を終えて日本に帰り、富士山頂でビクトリー・ロールを打つピラタスPC7改です。

関東上空の荒馬

関東上空の荒馬高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規機体画像    前回更新2007-9-21 16:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4557  コメント数7    7.00007.00 (投票数 1)投票する投票する
【関東平野を飛ぶ、白い荒馬】
 hideです。
OV-10ブロンコ(米空軍ヨーロッパ仕様)から外部兵装を外し、民間風に塗り替えてみました。詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記」の12月2日掲載分をご覧下さい。

関西・四国の継ぎ目

関西・四国の継ぎ目高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2017-7-10 0:49    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2634  コメント数4    10.000010.00 (投票数 1)投票する投票する
 画像右手がinomatyさんの関西シーナリー51523タイルの西端、左が私の試作・四国北部シーナリー5152522タイルの東端です。四国北部シーナリーが短すぎるため、幅約250mのギャップが生じています。断面は右の関西シーナリーが鋭利で、左の四国北部シーナリー側は断崖が生成されています。
 詳しくは「植生図を利用したシーナリー製作」2017年7月10日分の書き込みをご参照下さい。

海面下を飛ぶ

海面下を飛ぶ高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2007-10-4 10:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3557  コメント数3    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
hideです。
【上】ブロンコ改の操縦席から見た、世界で2番目に標高が低いトルファン盆地。HUDとパネルの高度計が海抜マイナス360〜400ft付近を、電波高度計が地上10ftを指しています。
【中】砂漠を背景に小島が散在するカザフ共和国・ハルハシ湖の南岸。対岸は鉱工業地帯のようでした。
【下】かつてガガーリンが宇宙への第一歩を記した、バイコヌール基地の上空。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記」2007年10月4日掲載分をご覧下さい。

71 番〜 80 番を表示 (全 172 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 »



 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
elemihor 2024-5-3
cixada9163 2024-5-3
klenmarket 2024-5-3
uzifoqa 2024-5-3
ijyletid 2024-5-3
irititoz 2024-5-3
qnexcampjB 2024-5-3
valwritiAk 2024-5-3
ypamituzi 2024-5-2
azumoj 2024-5-2
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET