logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
195 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿画像 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 195

もっと...

アルバムトップ : hide Total:172

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (旧→新)

71 番〜 80 番を表示 (全 172 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 »



南極点をめざす

南極点をめざす高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規機体画像    前回更新2010-3-13 12:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3505  コメント数6    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【上】
主翼を外してC130輸送機に積み込まれた、南極仕様のピラタスPC7改=大阪国際空港のhide格納庫前で。
【中】
スキーと増槽を付けてマゼラン海峡を南下するPC7改。画面奥はフエゴ島。
【下】
南極半島先端付近のマランビオ基地に降りるPC7改。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年3月13日付をご参照下さい。

極点・転がる太陽

極点・転がる太陽高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2010-3-21 11:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数5596  コメント数7    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【上】
南極点に着いたピラタスPC7改と、極点に特有の、水平線と並行になった日周運動を見せる太陽。時刻設定を30分ずつずらして7枚撮影し、レイヤーを合成しました。
【中】
26000ftから見た南極点周辺。モヤが四角い穴を作り、その下になぜか海面のテクスチャーが見えます。
【下】
ほぼ極点に着陸したPC7改。機体の右下、斜め白線の先端が正確な南極点で、それぞれ向きの違う4枚の海面テクスチャーがこの1点に集まっています。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年3月21日付をご参照下さい。

夢の視界100マイル

夢の視界100マイル高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2010-5-20 2:29    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数5646  コメント数5    8.00008.00 (投票数 1)投票する投票する
【上】
 パソコンを買い換えた結果、視界が約100nmに伸びて、初めて太平洋と日本海を同時に眺めました。大阪府茨木市上空37000ftから見た、右奥は名古屋市街と伊勢湾、正面が京都市と琵琶湖、左奥が福井県越前岬と若狭湾です。
【右下】
 南極フライトのゴールに選んだ、ニュージーランドのウェリントン国際空港。ひどいところに、マンションを建てた人もいるもので…。
【左下】
 ウェリントンの市街地で、Shaderの「Urban」機能を使用。好きな機能ですが、新パソコンではなぜか凹凸が逆転し、テクスチャーも茶色に変色してしまい、まるで発掘現場です。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年5月20日掲載分をご覧下さい。

大坂城とJR大阪駅

大坂城とJR大阪駅高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2010-6-16 23:49    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数10333  コメント数17    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【左上】
 テクスチャー無しの簡単工作で、どこまで雰囲気を出せるかをテーマに、AC3Dで自作した建物の第1号・大坂城です。大阪城公園も作って、バックに「大阪ビジネスパーク」のビルを一部あしらいました。
【右上】
 自作第2弾は、再開発中のJR大阪駅ビル。左の白いビルは昔からある「アクティ大阪」(大丸デパートなど)です。現在は右手の「ノースゲートビル」と、両ビルをつなぐドーム(大屋根)や橋上駅を建設中で、来春完成するそうです。
【下】
 さらに阪急うめだ本店(右端)と阪神百貨店本店(右から2番目)、ブリーゼタワー(手前中央)を追加して、少し梅田らしくなりました。左端にあるパリの新凱旋門は、梅田スカイビルの代わりですが、後方の川が駅に近すぎるため、位置関係は正確ではありません。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年6月16日掲載分をご覧下さい。

極北へ・ネス湖にて

極北へ・ネス湖にて高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2010-7-19 15:34    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3370  コメント数3    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 今回から涼を求めて、北極圏へのフライトをご紹介します。
【上】
 夜明けのネス湖上空を飛ぶ、A24ヴァイキング水陸両用機。ちょっと不気味な風景でした。
【中】
 濃霧の英国・マン島を低空飛行するピラタスPC7改。この夏の極地塗装です。
【左下】
 ヒースロー空港で貨物ドアを開いたショート・スカイバン軽輸送機。ハコフグのような姿に似合わぬ、なかなかの高性能です。
【右下】
 ブルックランズ飛行場で離陸を待つ、デハビランドDH88「コメット」長距離レーサー。視界は最悪、おまけに暴れ馬で…。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年7月19日掲載分をご覧下さい。

北欧神話・巨人の国

北欧神話・巨人の国高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2010-8-10 4:22    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3941  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【上】
北欧最高峰・ノルウェーのガルフピッゲン山上空を飛ぶ、ピラタスPC-6ターボ・ポーター。この一帯はヨートゥンハイ
メン山地と呼ばれ、北欧神話の巨人の国「ヨツンヘイム」と同じ語源と思われます。
【中左】
ノルウェー最大、世界第2位のソグネ・フィヨルドをゆくPC-6。全長は200キロ(一説には240キロ)もあり、奥には先のヨートゥンハイメン山地があります。
【下左】
PC-6の機長席近くまで歩いてきた「walker」。キーボードから操作できる人形ですが、どうやら機長と双子のようで…。
【中右】
デハビランドDHC3オッターのコクピットから見た、凍った湖が点在するノルウェー北部・フィンマルク地方。小学生時代の愛読書「オッター32号機SOS」の舞台で、感動しました。
【下右】
ノルウェー北端に近いアルタ・フィヨルドを飛ぶDHC3(スキー仕様)。大戦中はこの一角に、ドイツ戦艦ティルピッツが隠れていました。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年8月8日掲載分をご覧下さい。

グリッド航法を再現

グリッド航法を再現高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2010-9-17 6:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数7431  コメント数7    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 今回は、北極圏専用の特殊ナビゲーション技術「グリッド航法」の再現に挑みました。
【上左・上の地図】
グリッド航法に使う、ポーラー・ステレオグラフィック・チャートの概念図。
【左上・下の地球儀】
グリッド航法の子午線は、赤道上で相互に交差しており、従って経度ゼロ点が、グリッドノースにおける「南極」で、同じく180度が「北極」と考えられます。
【右上】
上部に見える円弧状の目盛りが、新開発の「グリッド方位コンパス」で、赤道上にある「仮想の北極点」を指しています。パネル中央下段のHSIは、中央にグリッド方位のコンパスカードを設置してみましたが、精度が荒くて実用になりませんでした。HSIの右は、新設のデジタル式「GPS-Grivation計」です。
【右下】
ノルウェー北端に近いアルタ空港から、グリッド航法による推測航法の三角テストコースを飛んだ後、ほぼピンポイントで、目標のアルタ空港滑走路中央を横断するピラタスPC7改。
【左下】
アルタ空港へゴールする際のAtlas画面。トラック(航跡)が出発時と正確に重なって、嬉しかったです。
【中下】
グリッド航法の概念実証試験に使った、三角形のショートフライトコース。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年9月17日掲載分をご覧下さい。

北緯78°飛行船の島

北緯78°飛行船の島高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2010-11-14 22:35    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3063  コメント数3    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 ここは北極探検基地として昔から名高い、スピッツベルゲン島キングス湾。初冬を迎え、すでに正午でも太陽は地平線の下です。
【左上】
 太陽の残照であかね色に染まる、係留寸前のヒンデンブルグ号。
【左中】
 同船の操縦ゴンドラ内を操舵手の視点で見る。左が船長、右は昇降舵手。
【左下】
 同じく左舷前方エンジン・ゴンドラ内部。右はV12気筒エンジン、奥の開口部は冷却気の出口で木製プロペラと左後部エンジンゴンドラが見えます。中央は船体への通路。その左に計器盤。視界の左背後にはラジエーターがあります。
【右上】
 大仰角を掛けて、高度8000ftを突破するツェッペリンNT07飛行船。
【右中】
 NT07のコクピットから見た、自走式の係留塔と吹き流しを持ったオジサン。
【右下】
 キングス湾のニーオーレスン飛行場上空に着いたフォード・トライモーター旅客機。1930年代には極地探検などに使われました。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年11月14日掲載分をご覧下さい。

植村さんをしのんで

植村さんをしのんで高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2010-11-26 4:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2923  コメント数3    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 今回の画像は、故・植村直己さんが1978年に行った、北極点・グリーンランド犬ぞり旅行へのオマージュです。明るく撮るため、本連載では初めてのことですが、パソコンのクロック設定を、秋分まで巻き戻してしまいました。ごめんなさい。
【上】
極点への出発点、北極諸島(カナダ)エルズミア島コロンビア岬の前でバンザイする「ナオミくん」人形。背後は植村さんのチャーター機と同じ、ケンボレック航空のDHC-6ツインオッター。
【中】
岬を反対方向から見る。ここに大地は終り、以北は海と氷のみ。
【左上】
氷上に黒点を発見。降下したら、ナオミくんが必死に?手を振っていて、思わず感動…(^^;)/
【左下】
凍った北極海に面した、世界最北の飛行場・アラート空港を発つツインオッター。
【右下】
グリーンランド北岸、高度28000ftをゆくピラタスPC7改。
詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年11月26日付掲載分をご覧下さい。

「初飛行」満百年!!

「初飛行」満百年!!高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2010-12-19 3:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3190  コメント数6    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 明治43(1910)年12月19日、東京の代々木練兵場。徳川好敏大尉がファルマン機で行った日本初の公式動力飛行から、今日でちょうど100周年です。当時の練兵場を模式図風に作成し、地上から約50ft上空に浮かべて、世紀のフライトを再現してみました。
【上】
 午前7時50分の陽光を浴び、徳川機の飛行経路(赤線)上を飛ぶファルマン4型。赤い球が出発点、青い球が着陸後の停止位置です。実際の徳川機はこれより古いモデルで、上下翼が同じ大きさでした。
【中】
 南東から見た代々木練兵場(現・代々木公園)全景。11棟のテントは格納庫や記者席、救護所など。右端(北東)のグレーのハコは、現在の原宿駅の位置。黄緑色の球は、練兵場正面入り口だった水無橋の位置。ここから左奥の紫色の球に向けて、現在は井の頭通りが延びます。右奥の遠景は、もちろん新宿副都心。
【下】
 格納庫テント前で翼を休める、徳川大尉のファルマン機と、右は僚友・日野熊蔵大尉のグラーデ機…のつもりですが、ドモアゼル機が代役を務めています。
 参考資料:「初飛行」(村岡正明著、光人社NF文庫)。絶対お薦めの本です。

71 番〜 80 番を表示 (全 172 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 »



 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
first2 2024-5-3
elemihor 2024-5-3
cixada9163 2024-5-3
klenmarket 2024-5-3
uzifoqa 2024-5-3
ijyletid 2024-5-3
irititoz 2024-5-3
qnexcampjB 2024-5-3
valwritiAk 2024-5-3
ypamituzi 2024-5-2
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET