logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 投稿画像 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...

アルバムトップ : 新規機体画像 :  Total:91

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (旧→新)

31 番〜 40 番を表示 (全 91 枚)« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 »



747でも自動着陸

747でも自動着陸高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2009-6-27 20:29    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4129  コメント数4    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
hideです。
【上】
オハイオ州スプリングフィールド・バークレー空港へ、地面効果を使わずにILS自動着陸する747-200。
【下】
同空港へ、空力的な地面効果を使ってILS自動着陸するPC7改。右手からの強い横風に対し約8度の修正角を取り、パイロット視線を左に振って滑走路を正面に見ています。
【中右】
セントルイス市のミシシッピー川に立つ、西部開拓記念碑をくぐるPC7改。実物のモニュメントは川の中ではなくて、河畔の公園にあります。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2009年6月27日付掲載分をご覧下さい。

MRJで富士山越え

MRJで富士山越え高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   前回更新2009-8-4 22:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4312  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
さっそくMRJで羽田空港を離陸し、富士山越えをしてきました。

MRJ - ANA

MRJ - ANA高ヒット
投稿者TatTat さんの画像をもっと!   前回更新2009-8-10 14:24    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数28963  コメント数48    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ANA のテキスチャを追加しました。
ただ、あまり詳しくないので細部は適当です :-p

R

R高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   前回更新2009-11-10 21:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3457  コメント数7    8.00008.00 (投票数 1)投票する投票する
RV-6Aにパイロットを乗せました。

零戦で白神山地ツアー

零戦で白神山地ツアー高ヒット
投稿者AirAomoriAirAomori さんの画像をもっと!   前回更新2009-11-13 8:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4573  コメント数8    7.00007.00 (投票数 1)投票する投票する
元々の塗装の色を多少変えてみました.

零戦

零戦高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   前回更新2009-11-21 0:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4145  コメント数5    7.00007.00 (投票数 3)投票する投票する
零戦に機銃とロケット弾と増槽タンクを装備しました。

ww2機体のAI編隊飛行

ww2機体のAI編隊飛行高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   前回更新2009-11-25 20:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4925  コメント数7    10.000010.00 (投票数 2)投票する投票する
ww2大戦機のAI編隊飛行を行いました。

AI機の脚出し駐機と編隊飛行

AI機の脚出し駐機と編隊飛行高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   前回更新2009-11-30 22:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3650  コメント数5    8.00008.00 (投票数 1)投票する投票する
ようやくAI機の脚出し駐機と脚格納プロペラ回転編隊飛行ができました。

AI機の尾輪接地

AI機の尾輪接地高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   前回更新2009-12-1 23:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数6737  コメント数5    9.00009.00 (投票数 1)投票する投票する
AI機の脚出し時、尾輪の接地(ピッチオフセット)は、空母艦載時は、可能であることがわかりました。

試験衛星「一番星」

試験衛星「一番星」高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2010-3-3 14:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4138  コメント数8    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【右上】
 赤道上空に静止する自作の試験衛星「一番星」。
【左下】
 初の自作3D物体「格納庫前のドラム缶」。衛星はこの廃物利用だったりします。

 以下FlightGearのバージョン別に、試作ロケットの変色現象をご紹介します。
【左上】
 旧Ver1.9.1b。半逆光ですが、機体とアンビリカル・タワーは本来の紅白に見えます。
【右下=赤枠左】
 パッチなし初期Ver2.0。順光にも関わらず全体が逆光じみた灰色に見えます。
【赤枠中】
 AmbientとEmmisiveを増す処理を行い、機体が白に戻りました。左のタワーは比較のため未処理。
【赤枠右】
 パッチあり公式版Ver2.0。同じ処理済みの機体が順光で再びグレーに変色しました。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年3月2日付をご参照ください。

31 番〜 40 番を表示 (全 91 枚)« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 »



 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ivywaza 2025-7-10
erawix 2025-7-10
yhuliduv 2025-7-10
itihepiw 2025-7-9
proho1 2025-7-9
ltgfthai 2025-7-9
uzety 2025-7-9
unotalaxa 2025-7-9
anonchat 2025-7-9
yzozuc 2025-7-9
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET