logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 22

wexab もっと...

Re: 疾風 & 震電

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 疾風 & 震電

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2007-2-2 19:06
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 Tatさん、運動性の高いA6M2に引き続きまして、またまた素晴らしい機体を開発して下さいまして、ありがとうございました。
 さっそく震電に試乗させて頂きましたが、長い脚とカナード翼の組み合わせによる、独特の飛行感覚を味わうことが出来ました。今後の熟成を楽しみにしております。

 カナード機のフラップを下げると、機首下げモーメントが発生する件ですが。震電の実機でも同じ問題が発生し、確かフラップダウンと連動して自動的に、一定の上げ舵を与える仕組みになっていました。(昇降舵のトリムタブを動かしたのか、或いは水平安定板の迎角変更によるのか、具体的な操舵方法は忘れました。ごめんなさい)
 フラップとの連動は、ごく簡単な機械的リンクによるもので、飛行速度に応じた舵角の調整機構などは、なかったと思います。もしご参考になりましたら幸いです。
投票数:23 平均点:3.48

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET