Re: macOSでのALSについて
TF_TF 
			
			 
	投稿数: 22
	
			 
	投稿数: 22
	
toshiさん ありがとうございます。
このlibfuse2のことは調べてあってやってみたのですが、動かなかったのですが、もう一度、Ubuntuをアップグレードして22にあげて、やってみました。
どうやら、ログインし直してなかったせいでダメだったみたいで、libfuse2をインストール後、その通りやってみたら、FlightGear2020.3.17のAppimage版が無事起動できました。
ちょっと気がついたのですが、Ubuntuの20のバージョンより、FlightGearの画面の動き方が滑らかな感じです。FPSも20ぐらいでした。
これだと今使っているMac miniと同じような感じですので、ALS使いたい時はUbuntuかなと思います。
重ねて、ご指摘ありがとうございます。
このlibfuse2のことは調べてあってやってみたのですが、動かなかったのですが、もう一度、Ubuntuをアップグレードして22にあげて、やってみました。
どうやら、ログインし直してなかったせいでダメだったみたいで、libfuse2をインストール後、その通りやってみたら、FlightGear2020.3.17のAppimage版が無事起動できました。
ちょっと気がついたのですが、Ubuntuの20のバージョンより、FlightGearの画面の動き方が滑らかな感じです。FPSも20ぐらいでした。
これだと今使っているMac miniと同じような感じですので、ALS使いたい時はUbuntuかなと思います。
重ねて、ご指摘ありがとうございます。
	
		投票数:18
		平均点:5.56
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 macOSでのALSについて
	(TF_TF, 2023-2-14 17:21)
	
	- 
	
 Re: macOSでのALSについて
	(toshi, 2023-2-15 0:38)
	
	- 
	
 Re: macOSでのALSについて
	(TF_TF, 2023-2-15 6:09)
	
	- 
	
 Re: macOSでのALSについて
	(toshi, 2023-2-16 0:30)
	
	- 
	
 Re: macOSでのALSについて
	(TF_TF, 2023-2-16 8:21)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: macOSでのALSについて
	(AlenaTja7, 2023-2-15 20:35)
	
 - 
	
 Re: macOSでのALSについて
	(TF_TF, 2025-3-2 14:50)
	
 
 - 
	
 
  
        
    



