logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
43 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 43

もっと...

Re: B787-8のエンジン起動について

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: B787-8のエンジン起動について

msg# 1.3.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-1-21 20:55 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
みなさんこんばんは。
toshiです。

引用:
ちなみにこの項目うえから除氷トラック(という訳で良いでしょうか。何をまいているかも良く分かりません。詳しい人教えてください。)

http://wiki.flightgear.org/File:787-ground.jpeg
の画像にある「De-icing Truck」ですね。
調べてみましたところ、日本語では「ディアイシングカー」と呼ばれており、防除雪氷液をかけるための作業車のようです。

JAL - 航空豆知識
http://www.jal.co.jp/entertainment/knowledge/agora23.html

札幌新千歳空港 ディアイシング (De-Icing) | Facebook
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.336898626342808.84269.195152223850783&type=1

防除雪氷液には種類があり、それぞれ使用目的が異なるのだそうです。
深いですねー。

FDA GIRL'S ドリームプロジェクト| FDA
http://fdg-project.jp/member10/846/

p.s.
inomatyさんが以前書き込んでくださった787-8の導入方法に関する一連の記事にリンクしておきますね。
B787・767のコクピットについて
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=629
投票数:21 平均点:5.24

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
xehoyig375 2025-4-18
expertimmi 2025-4-18
lega 2025-4-18
ajeqewa 2025-4-18
ezipyz 2025-4-18
sara777 2025-4-18
ojuvug 2025-4-17
ispinixga1 2025-4-17
thepokies 2025-4-17
ogilufag 2025-4-17
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET