logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...

Re: できること/できないこと

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: できること/できないこと

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006-3-29 2:56
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 済みません…私はまだ、FlightGearを使って数カ月ですので、分かる
ところを中心に、お答えをします。

 ・オートランディング:
  (いったん設定法を書いたのですが、試験飛行が不調だったので、
  とりあえず、この項目のみ消します。ごめんなさい)

 ・着陸灯の点灯:たぶん、出来ない機体が多いのでは。
  172Pは、機長席操縦桿の陰に、ライトスイッチが並んでおり。航法灯
  やストロボライトは点灯できますが、着陸灯はスイッチがあるものの
  実際には点灯しないようです。B737やC310、サイテーションは、スイ
  ッチを探しましたが、どうも見あたりません。

 ・ATC通信:ある程度、出来ます。
  メニューバーのATC/AIでFrequenciesを選ぶと、自分がいる空港や、
  近くの空港のタワーとATIS周波数が出ますので、Radio Settingsの
  COM1、COM2に入力すると、タワーからの着陸指示が、画面上部に
  テロップで流れます。またATISは(恐らく)すべての空港で有効で、
  風向や使用可能滑走路などの情報が、女性オペレータのヴォイスで
  流れます。

 ・AI機が勝手に飛行:これは…よく分かりません。
  ATC/AIでは、3機まで出せるように、設定が可能に見えます。
  これを設定すると、西海岸のベイエリアでは、サンフランシスコや
  オークランド空港で、他機に対する誘導指示が、にぎやかに出ます
  が。実際に飛んでいる機体は、まだ見たことがありません。
   設定によって、海上に空母を出すことも出来るそうですが、この
  あたりは、もっと詳しい方に譲りたいと思います。
投票数:14 平均点:6.43

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
banquet 2025-7-8
aruqec 2025-7-8
oqyryno 2025-7-8
okorata 2025-7-8
obeqixu 2025-7-8
OptomUze 2025-7-8
ugifux 2025-7-7
iqilax 2025-7-7
icuzevel 2025-7-7
owuboxir 2025-7-7
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET