Re: 3種の横風補正法
hide
居住地: 兵庫県
投稿数: 650
Hydeさん、お元気そうで何よりです。hideです。
横風を設定する件ですが、V2.4.0環境では、以下のような方法で可能です。
(1)Global Weatherを開いて、METAR Source(たぶんLive dataになっている)をDisabledにする。
(2)風向・風速表を書き換え。Aloft欄の5000ftおよび、その下のBoundary欄の500ftと0ftに、任意の
数値を打ち込む。(ここでApplyを押しても、まだ利きません。そこで…)
(3)METAR Sourceを、Manual Imputに切り替える。この瞬間、風が有効になる。
(吹き流し=Wind Sockを見ながら操作すると、劇的に変化が分かります)
このManual Imputモードは、すでに試されたことと思いますが、風向・風速表に対する直接の数値入力を受け付けません。実はこれは、再下段にある「METAR Data」の内容を編集するモードです。が、ここを変更しても、必ず編集結果が反映されるとは限りません。非常に分かりにくいですね。
私事で恐縮ですが…2009年の6月ごろ、技術的に野蛮な方法で、自動着陸を試みました。
ダンパーをスカスカにした、目に見えない固定脚を追加して、強力なグラウンド・エフェクトとして使い、フレアを行う…という手で、無風だと案外うまく行くのですが、フィードバックも制御も入っていない方法なので、間もなく限界を感じました。ですので、777-200ERのAutolandの件、非常に楽しみにしております。
横風を設定する件ですが、V2.4.0環境では、以下のような方法で可能です。
(1)Global Weatherを開いて、METAR Source(たぶんLive dataになっている)をDisabledにする。
(2)風向・風速表を書き換え。Aloft欄の5000ftおよび、その下のBoundary欄の500ftと0ftに、任意の
数値を打ち込む。(ここでApplyを押しても、まだ利きません。そこで…)
(3)METAR Sourceを、Manual Imputに切り替える。この瞬間、風が有効になる。
(吹き流し=Wind Sockを見ながら操作すると、劇的に変化が分かります)
このManual Imputモードは、すでに試されたことと思いますが、風向・風速表に対する直接の数値入力を受け付けません。実はこれは、再下段にある「METAR Data」の内容を編集するモードです。が、ここを変更しても、必ず編集結果が反映されるとは限りません。非常に分かりにくいですね。
私事で恐縮ですが…2009年の6月ごろ、技術的に野蛮な方法で、自動着陸を試みました。
ダンパーをスカスカにした、目に見えない固定脚を追加して、強力なグラウンド・エフェクトとして使い、フレアを行う…という手で、無風だと案外うまく行くのですが、フィードバックも制御も入っていない方法なので、間もなく限界を感じました。ですので、777-200ERのAutolandの件、非常に楽しみにしております。
投票数:15
平均点:4.00
投稿ツリー
-
Re: 3種の横風補正法
(Hyde, 2012-1-21 9:41)
-
Re: 3種の横風補正法
(hide, 2012-1-21 18:10)
-
Re: 3種の横風補正法
(Hyde, 2012-1-22 12:31)
-
Re: 3種の横風補正法
(hide, 2012-1-24 3:43)
-
Re: 3種の横風補正法
(Hyde, 2012-1-27 12:04)
-
横風でWheelが効かなくなる
(Hyde, 2012-1-28 8:29)
- 自分で自分を押しても、向きが変わるはずはない (hide, 2012-1-28 9:58)
- Re: 横風でWheelが効かなくなる (toshi, 2012-1-28 12:03)
-
横風でWheelが効かなくなる
(Hyde, 2012-1-28 8:29)
-
Re: 3種の横風補正法
(Hyde, 2012-1-27 12:04)
-
Re: 3種の横風補正法
(hide, 2012-1-24 3:43)
-
Re: 3種の横風補正法
(Hyde, 2012-1-22 12:31)
- Re: Re: 3種の横風補正法 (toshi, 2012-1-27 23:16)
-
Re: 3種の横風補正法
(hide, 2012-1-21 18:10)