logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...

Re: 画面がおかしい・・・

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 画面がおかしい・・・

msg# 1.4.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2010-1-4 8:16
Tat  長老   投稿数: 375
私も似た様な状況を最近の 2.0.0-pre1 版で体験しています。
http://macflightgear.sourceforge.net/home/development-notes/devnote-nov-28-2009/

私の場合、同じバイナリを別のグラフィックスカードを持つ Mac で動かすと全く問題なく動作しますので、OpenGL ドライバ or ハードの問題だと思っています。ドライバを変えても症状が同じなら、グラフィックスカードを追加してしまうのが一番手っ取り早いかもしれません。が、当然出費もかかりますし、どのカードなら問題ないかを確認する必要があります。

私のMac はノートなのでグラフィックスカードの追加はできませんが、次期 2.0.0 リリースの新機能である ”Shader” を使わなければ問題ないです。そういう意味では 2.0.0 を待ってみても良いかもしれませんし、1.0.0 でとりあえず楽しむのもいいと思います。

1.0.0 から 1.9.1 の間には多くの機能追加/拡張とシーングラフライブラリの置き換えがありますので、かなり別物です。しかし、1.0.0 では全くダメかというとそうでもなく、主な機能は 1.9.1 と変わらずに利用できます。

一番の問題は FlightGear のサイトにある機体の多くが 1.0.0 では動作しない事でしょう。しかし、ありがたいことに、sambar さんのミラーサイトから 1.0.0 用の
機体をダウンロード可能です。
ftp://heshiko.orz.hm/pub/mirrors/flightgear/Aircraft-1.0.0

ご参考迄
投票数:13 平均点:3.85

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
Robertus 2025-7-12
reddybook 2025-7-12
xnudie1 2025-7-12
ybecufe 2025-7-12
ocufymyf 2025-7-12
aqajoqo 2025-7-12
uwycugy 2025-7-12
yfynolov 2025-7-11
ajaro 2025-7-11
umirakux 2025-7-11
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET