logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
120 人のユーザが現在オンラインです。 (32 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 120

もっと...

Re: 起動時点でエラー助けてください

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 起動時点でエラー助けてください

msg# 1.3
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-7-30 22:23
toshi  長老   投稿数: 1540
habpenさん、こんばんは。
toshiです。

エラー内容の質問にご回答いただきありがとうございます。
また、残念ながら、対処法1と2は効果無しとの旨、了解です。

Windowsの通知に届く、起動して2秒後のメッセージ
「FlightGear - Error Reports
Some errors occurred in FlightGear recently. Click here to send error reports now.」
は、前回実行時にエラーが発生してエラーレポートを送信しなかったことが原因と思われますので、ひとまず無視していただいて結構かと思います。

問題は、[Fly!]をクリックしてすぐに「FlightGear has stopped working」と表示される点ですね。
しかも、[Fly!]をクリックした後にfgfs.logにログが1行も追加されていないので、原因特定がちょっと難しいです。
※fgfs.logファイルは、対処法2に書いたflightgear.orgフォルダの中に残っています。

今回のケースでは原因である可能性が低いのですが、日本語を含むフォルダにFlightGearがアクセスする際に問題が起こる場合があるので、念のために確認させてください。

FlightGearのインストール先フォルダは
C:\Program Files\FlightGear 2018.3.5
でしょうか?

また、Windowsのアカウント名は「user」でしょうか?

他に、FlightGear側の問題で発生し得るのは、ダウンロードしたインストーラファイル
FlightGear-2018.3.5.exe
が壊れているという可能性ですが、これも可能性は低そうに思います。

PC環境に問題があるケースとしては、外付けグラフィックカードのドライバに原因がある可能性があります。

もしマザボ内蔵のディスプレイ端子が使えるのでしたら、ディスプレイの接続先をGeForce GTX 1650からマザボのディスプレイ端子に一時的に変えてからFlightGearを起動してみると、どうなりますでしょうか?

あとは、状況的に可能性は低いですが、アンチウィルスソフトが原因の場合は、一時的に無効にしてFlightGearを起動してみる手があるかもしれません。

どうにもダメな場合は、別バージョンのFlightGearを試してみる手もあるかもしれませんね。
4/2付で公開されたstableリリースの最新版2018.3.5に対し、previewリリースの最新版2020.1.3が6/26付で公開されています。
https://sourceforge.net/projects/flightgear/files/release-2020.1/
投票数:6 平均点:5.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ytewaqif 2024-11-22
ysoci 2024-11-22
ebanawak 2024-11-22
yhyvigyf 2024-11-21
ypanyq 2024-11-21
akise 2024-11-21
uwicolob 2024-11-21
easywood9 2024-11-21
pbdcae 2024-11-21
ofutohu 2024-11-21
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET