logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
37 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 37

もっと...

Re: Ubuntu 12.10, Flightgear2.8 起動時にクラッシュ

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: Ubuntu 12.10, Flightgear2.8 起動時にクラッシュ

msg# 1.2.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-11-23 22:14 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
NightRavenさん、こんばんは。
toshiです。

近々Ubuntu 12.04に戻される旨、了解です。

一応、いくつかコメントを入れさせていただきます。

引用:
原因を特定するための情報を探すのが先決とのことでしたので、
fgfs --log-level=bulk
を実行し、詳細なログを得て見ました

前の私の投稿で書いた内容を言い換えると、Segmentation fault が発生した場合に限って言えば、--log-level=bulk を設定しても「直接的に」エラーが判明する可能性は低いだろう、というのが私の見解です。

ただ、FlightGearの出力するログを見ても全く意味が無いかというとそうでもなく、Segmentation faultが発生した箇所でFlightGearが実行しようとした「何か」が原因であることは確かです。
でもそれが何かが実行されている途中でSegmentation faultが発生してプログラムが落ちてしまうので、正常に実行できた場合のログと比較してみれば分かるかもしれない、ということになります。

引用:
さらっとみた感じ、引用されたログと同じものはないような気がしました
私が引用した、pcmC0D0pで異常があることを示す部分は、コンソール画面のログではなく、
/var/log/messages
ファイルに記録された内容ですのでご注意ください。

引用:
~/.alsoftrc というファイルを探してみたのですが、見つかりませんでした(ctrl+hで隠しファイルも探して見ましたが。。。)

~/.alsoftrc ファイルは自分で新規に作成する必要があります。
ファイルの中身は
drivers = alsa
という1行だけですので、とりあえずさくっと試してみると良いかもしれません。
投票数:15 平均点:4.67

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
obsmm 2025-9-7
arivyg 2025-9-7
opoce 2025-9-7
migliorist 2025-9-7
reUWfAg 2025-9-7
uticyxyr 2025-9-7
reUWfEso 2025-9-7
ififoziq 2025-9-7
isekix 2025-9-7
reUWfAwem 2025-9-7
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET